海魔陸を行くを配信している動画配信サービス

『海魔陸を行く』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

海魔陸を行く
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

海魔陸を行くが配信されているサービス一覧

『海魔陸を行く』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

海魔陸を行くが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『海魔陸を行く』に投稿された感想・評価

horahuki

horahukiの感想・評価

3.3
カナザワ映画祭in神戸映画資料館!!
人間に捕まったタコが自力で逃げ出し、故郷の海を目指して陸路を1人進んで行くほのぼの映画!

ちなみに、フィルマでは上映時間92分になってますが、カナザワ映画祭で上映されたのは60分弱でした。

タイトルだけで見るやつ決めてたので、てっきり海に住む化け物が陸に上がって来て、人間をぶっ殺して行く系の映画かと思ってました(笑)何が「海魔」だよ!海外じゃあるまいし。

今回のカナザワ映画祭は『世界UMA怪談大会』というタイトルでUMA映画を特集してたのですが、そもそもタコはUMAなのか…。本作のタコは海水のない陸路を永遠と進んでいけてたし、淡水の中も嫌がりながらも楽勝だったから、ある意味UMAということなのかも(笑)

タコの声をおっさんがコミカルに当ててるから、それだけで見てて面白い!汽車に轢かれそうになりながらも線路を越えたり、カエルと遭遇したり、カマキリの交尾→共食いを目撃したり、蝶を蜘蛛から助けたり、蛇に襲われたりとハプニングが沢山。

そんな感じで、まるでEテレの自然紹介系子ども向け番組を見てる感じ。タコ目線で自然界の厳しさを教える的な。古い映画なので画質はアレですが、実際にEテレで流れてても全然違和感ないレベル。でも、本物のタコが砂場・岩場問わず陸をゴロゴロしながら動いてるので、撮影の時に何匹か死んじゃってるんじゃないかな(^_^;)

白黒で現存フィルムの状態も悪いのか、映像が途切れてるように思えるところもありましたが、この時代にしては声も聞き取りやすいし、内容もほのぼのしてて、なかなか面白かったです!
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.3
人に捕獲されたタコが、故郷の海に帰るまでを描いた、1950年作のタコの逃避行ドキュメンタリー作。ナレーションがあり、ドキュメンタリーながら作り込みは凄い。逃避行するタコに様々な困難が用意されていて、場面場面で面白みがある冒険活劇。ナレーションがあることで、よりドラマ性が増してます。人がほぼ登場しないのも良い演出。
舟子

舟子の感想・評価

4.0
カマキリ夫婦の営みをのぞき見するタコ!
蜘蛛の巣から蝶を墨で助けるタコ!
その蝶に恩返しされるタコ!
陸地を転げるタコ!
真水は苦手タコ!
亀をタクシーにするタコ!
列車に轢かれかけて気絶するタコ!
ウツボと格闘するタコ!
タコ!タコ!タコ!タコ!生のタコ!

コミカルなナレーション心地よい中、初めて見るショッキングな姿にまごまごするタコのフルコース、タコの大冒険、タコドキュメンタリー映画でございました🐙