2001年宇宙の旅に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『2001年宇宙の旅』に投稿された感想・評価

ひなむ

ひなむの感想・評価

3.5
カットが長すぎて眠りを誘う、、(本当に寝てしまった)
ここから始まったのかなと思うモチーフや描写が沢山。
今度は寝ずに観たい。
悠治

悠治の感想・評価

3.0

近年話題になっている生成AIやSiri、アレクサなどとHALの姿が重なって見えた。
クラシック音楽を除き全編を通して音響が無機質かつ静かな印象で、宇宙の広大さや空気(振動)の無さを表現しているように…

>>続きを読む
kinoth

kinothの感想・評価

4.0

これは映画という枠を超えた一種の芸術作品。
冒頭から漆黒に染まった画面と不気味な音楽のみで恐怖心を煽り、宇宙へと場面が変わって地球の背後から太陽が顔を出してお馴染みのBGMと共に『2001: A S…

>>続きを読む
NIRE

NIREの感想・評価

3.4

むずいむずい…
正直解説を見ないとラストシーンの解釈はまっったく分かんなかった。ただ表現には圧倒された。なんか分からんけどすごい、という感じだ。あのホテルの一室での時間の経過(?)のような表現は面白…

>>続きを読む
ケイ

ケイの感想・評価

3.1

当時の視聴者にとってはかなり斬新なテーマが設定されていたように感じた。AIプログラムの暴走が現代のAIに対する危機感を刺激してくれる。
また撮り方も工夫が凝らされていて良かった。
ただ、後半のシーン…

>>続きを読む
ヤマト

ヤマトの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

他の方々も言う様に
セットのデザイン、構図、BGMを含めた空間の観せ方・センスは流石キューブリック
古くなるって事一生無いんだろうな
絵面の強さが絵画的でそれだけで価値があると思わせる力があるのは凄…

>>続きを読む
これが半世紀も前に作られだのが何よりすごいと思った。
映像美と音楽のセンスはやっぱり抜群。
ただ最後は全く理解できませんでした。

評価は3だが、恐らく定期的に見たくなる作品なのでホントの評価は5なのかもしれない…
まあほとんどのレビューに同じく意味が分からない、退屈な時間が多く眠くなるというのが第一印象だった。
しかし、不思議…

>>続きを読む
Yuichi

Yuichiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見終わってすぐに映画名と解説で検索してしまった。

わからん。最後に突然のでかい赤ん坊の登場。最初の類人猿の争い。
なんだこれ。

とにかく、映像の美しさがすごい。ゆったりとしたリズムで人が歩いてい…

>>続きを読む
おとな

おとなの感想・評価

4.2

最初の猿のシーン定点視点で観察してるみたいでつまんねーなって思ったけど、観察してる気分で見ろよって言われてんのかなって思った。
最後の赤ちゃんは猿からした人間、人間からしたあの赤ちゃんなのか?なんか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事