山科晃一

デリカテッセンの山科晃一のレビュー・感想・評価

デリカテッセン(1991年製作の映画)
3.7
ジャン=ピエール・ジュネ監督
マルク・キャロ監督
『デリカテッセン』

目的が破綻し、ナンセンスの破片だけが散らかる。棲息するダークでキュートな仲間達、いわんや魑魅魍魎👻の愛すべき闘争ー

まじほんと「なにしてんねん」の連続だが、
それぞれの関係性において"労り"が見受けられるところに作家の優しさのようなものが露見される。

『ロスト・チルドレン』につながる1作だけあって、この破壊力はすさまじい。
地下に住む者と地上に住む者によって分け隔てられた"階級"のようなものが完全粉砕し愛だけが残るような、童話!?!? 否、逸話なのかもしれない…子供、家から水噴き出ていちばんやばいときに、噴き出た水で、チャプチャプ遊んでるの声出して笑ったかわいい👶

Directed by Jean-Pierre Jeunet
Directed by Marc Caro
Delicatessen
The purpose is destroyed, and only fragments of nonsense are scattered. The dark and cute friends that inhabit it, not to mention the lovable struggle of the demons👻

It's a continuous "what are you doing?", but the kindness of the author is revealed in the "care" shown in each relationship.

As the only work that leads to "Lost Children", this destructive power is tremendous.
A fairy tale in which the "class" that separates those who live underground and those who live above ground is completely shattered and only love remains! ? ? ? No, it may be an anecdote... A child plays with the water that spurts out of the house at the most dangerous time, laughing out loud👶
山科晃一

山科晃一