社長道中記の作品情報・感想・評価・動画配信

『社長道中記』に投稿された感想・評価

森繁の社長シリーズの第一作目。
食品会社の社長が森繁久彌、小林桂樹は平社員で堅物、彼女は団令子。
大阪支店の売り上げが芳しくないため、カツをいれるため特急「こだま」で出張する。
笑いどころは多く、三…

>>続きを読む
Gocta

Goctaの感想・評価

-

女好きな食品会社社長の大阪出張に、社長夫人から社長を誘惑から守るように指示を受けた真面目社員が同行、社長を満足させようとする大阪支社長も絡み、社長の理想通りには進まない出張の様子を描く喜劇。面白く観…

>>続きを読む
なんで宴会芸を社長がやるのか?
合点がいきませんが、昔はやってたのかなぁ?
舞原学

舞原学の感想・評価

3.1
いまでいう2時間ドラマスペシャルのノリ
テレビが盛んになる前の娯楽映画ってこんな感じなんか。
enter

enterの感想・評価

3.4

忠臣蔵やって疲れちゃったか?
また通常モードへ笑
こだまが出てきたから、あれれ?新幹線出来たのオリンピックの年だよなあ?って調べたら、
大阪への特急電車でこだま号ってのがあったんだって。
特急こだま…

>>続きを読む

食品会社の社長さんが大阪支社のテコ入れに部下を連れて出張。女大好き社長が浮気しない様、社長夫人より密命を受けた部下と社長の攻防戦。

社長シリーズはまだ3本目だけど社長は女好き、小林桂樹は真面目部下…

>>続きを読む
Yellowtail

Yellowtailの感想・評価

3.3
釣りバカ日誌思い出した!
出てくる女性みんな綺麗でお美しい✨

あの赤の薬紙出てきた時点であーね!ってわかっちゃう感じ、お決まりのコメディ感あるけど、まぁ昔の映画って感じでお気楽に楽しめた!
女好き社長の浮気旅行をめぐって巻き起こるサラリーマン喜劇。森繁久弥の「社長シリーズ」第10作。

公開年:1961年
配給:東宝

いや〜、ほんわかほんわか。この頃の喜劇はほんわかして良いよね〜。さわリーマン天国って(笑)

今どきの子は〜的なことを言われてた浜美枝も今は80歳近いのよね〜。60年前から若い時には今どきの奴は的な…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

3.6

昭和を感じ取れる映画。
昭和の銀座、丸の内、大阪、白浜。今では考えられない兵隊っぷりの企業や、コンプラ関係なしの上下関係の会社とか、逆にゆるい感じなのがどうも憎めない昭和。
社長と社長夫人の間で頭を…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事