火火(ひび)の作品情報・感想・評価

『火火(ひび)』に投稿された感想・評価

yutoue

yutoueの感想・評価

4.0
信楽焼を学ぶマインドで見たら白血病と母子愛がメインで想定外に超泣いた

モデルとなった陶芸家の神山清子さんの自叙伝的作品
NHK朝ドラの「スカーレット」よりもずっと前に見たけれど

こちらの映画の方がよりリアルな女陶芸家の苦悩が現れていると感じた

何より主演の田中裕子…

>>続きを読む
こぶた

こぶたの感想・評価

3.9

「スカーレット」と同じ神山清子さんをモデルにした作品。
息子の闘病、骨髄バンク設立のために奔走する姿により重きをおいて描かれてた。
やっぱり田中裕子は強い女性が似合う。
石田えりの明るさが重い場面を…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0
シネマイーラが浜松東映時代に自主上映会で。
田中裕子さんが素晴らしかった。
伴明監督なのでキャストが豪華。
あき

あきの感想・評価

3.6

冒頭、息子の死からはじまる
信楽の窯の村。
夫に逃げられ、子供2人、男世界の焼き物界、女1人で生きるには辛い。
貧乏に貧乏を重ね、窯を守る。
太古の時代に焼かれた焼き物の色に魅せられて
どうにか個展…

>>続きを読む
骨髄バンク促進映画。窪塚弟の迫真難病演技がなかなかに凄い。あと入院中着てるパジャマが信じられないくらいダサい。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.8

田中裕子の名演光る感動作!
信楽焼の女流陶芸家として、そして母親として、パワフルに活動する愛情にあふれた女性。
最初は苦労を重ねて初めて信楽焼の女流陶芸家として認められる話かと思って観ていたら、途中…

>>続きを読む
KU

KUの感想・評価

1.0
てんぽがよく悲しみがあまりみえない。強い母を演じる田中裕子を見る映画
daiyuuki

daiyuukiの感想・評価

4.6

『光の雨』の高橋伴明監督が主演に田中裕子を迎え、実在の女性陶芸家神山清子の半生を描いた感動作。
陶芸家として女手ひとつでふたりの子供を育てる神山清子(田中裕子)は、同じ道を歩み始めた息子・賢一(窪塚…

>>続きを読む
azkyon

azkyonの感想・評価

3.6

NHK朝ドラ「スカーレット」ですね。
終わり方がほぼ同じ?

こちらは骨髄バンク創立の過程にも焦点を当てています。
清子さんは本当にかまどの燃え盛る火のような人です。
熱くて厳しい。
厳しすぎてダン…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事