マリンの神風

夢を生きた男 ザ・ベーブのマリンの神風のレビュー・感想・評価

夢を生きた男 ザ・ベーブ(1991年製作の映画)
4.3
伝記の人物・野球の神様・元祖二刀流 ベーブルースの1902年〜引退する1935年の史実。

Profile…本名ジョージハーマンルース、渾名がベーブ(赤ん坊)・ジッジ・トラフグ・バンビーノ。亡き母・父と疎遠、酒・煙草と永遠の問題児だが、野球の才能に恵まれる。動物好きのヘレンと結婚・娘ドロシーを養子に迎える〜派手な女遊び〜女優クレアと2度目の結婚。
野球経歴…7才 聖メアリー工業少年院〜ボルティモア〜ボストンレッドソックス〜ニューヨークヤンキース・ルーゲーリッグとのHR王争い〜アトランタブレーブスの助監督・副社長〜監督の夢は果たせず病死。
伝説…泥酔で場外ホームラン・投手で奪三振の山・内野フライが史上初のランニングHRに・重病の子に約束のHR2本・晩年の予告場外HR。出場停止・大ブーイングを受ける。

ベーブの大柄な体型・面白いキャラクター・雰囲気をジョン グッドマンが見事に演じている。白黒テレビの早送り感・カメラなど時代背景も楽しめる、全員野球な作品。
彼の背番号3+代走17番の場面→公開日1992.4.17→投稿日5.17…運命的な数珠繋ぎ。