探偵はBARにいるの作品情報・感想・評価・動画配信

探偵はBARにいる2011年製作の映画)

上映日:2011年09月10日

製作国:

上映時間:125分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • 大泉洋と松田龍平の凸凹コンビが魅力的で、掛け合いが面白い。
  • 北海道やすすきのを舞台にした、味のある映像と音楽が良い。
  • 大泉洋がコミカルな演技もシリアスな演技もこなすことが分かる。
  • シリアスな中にもコメディ要素があり、テンポが良く楽しめる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『探偵はBARにいる』に投稿された感想・評価

ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.8

2023年 鑑賞 23-159-28
BS松竹東急 銀座よる8シネマ にて
東直己先生の推理小説(「ススキノ探偵シリーズ」の中の)「バーにかかってきた電話」を原作に、「新仁義なき戦い/謀殺」「劇場版…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

3.5

過去視聴メモその137。

すすきのを舞台に〈探偵〉がハードボイルドにキメる!(笑)

探偵物語だけどミステリーにあらず。アクションやらセクシーやら拷問やらの盛り合わせ!
依頼人の正体はかなり早めに…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.5

北海道ススキノ。
女の頼みを断れない探偵。調べていくうちにヤクザにボコられたのでやり返す。
明るいのとクールなのとデコボコ探偵コンビもの。暴力は激しいのあるけど笑える場面もあって面白い。
色々と繋が…

>>続きを読む

北海道札幌市ススキノで探偵稼業を営む〈俺〉(=大泉洋)が、″コンドウキョウコ″と名乗る謎の女から、とある実業家殺人事件の真相を探るようにとの依頼を受けるって話☆

年下のくせに態度がデカい相棒の高田…

>>続きを読む
mashi

mashiの感想・評価

3.8

北海道は一回しか行ったことないけど 綺麗だったなー この映画見て思いだした

どことなく懐かしい気持ちにさせるやら 寒そうだなとか 人情味があるなーとか思った

大泉洋が俺だけかもしれないけど …

>>続きを読む
ゆっけ

ゆっけの感想・評価

3.0
非常にわかりやすい、寅さんシリーズのような、ハードボイルドな探偵アクション。

毎回、メインとなるヒロインが一人いて、
コメディあり、アクションあり、ドラマあり、お色気ありで楽しめる安定作。

2011年公開
監督:橋本一
===

すすきののバーを拠点に、のらりくらりと探偵稼業を続ける男が、謎の女からの依頼を発端に大きな陰謀に巻き込まれていくお話。

チープでコミカルな、気楽に観ら…

>>続きを読む
KANA

KANAの感想・評価

3.5

何の予備知識もなくみてみた。
思ってたより悲しい話。
とことんな悪が真っ黒すぎて、やさしさと愛が際立つ映画。
残念なのは、何で邦画って声と効果音&音楽との音量差がありすぎるんだろうかってこと٩(๑•…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

4.2
ただのミステリーではありません!殺陣が超かっこいいです。

松田龍平さん、すごくハマリ役で超笑いました。

小雪目当てで地上波でみました。
正直つまんなかった。
探偵ものが好きな人ならいいのかもだけど、話がだらだら進むし最初の方で電話の相手が誰かもすぐわかるし、わくわく感とかもなかったなー。

ほとんど大…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事