kazu1961

ギルダのkazu1961のレビュー・感想・評価

ギルダ(1946年製作の映画)
3.6
▪️JPTitle :「ギルダ」
ORTitle:「Gilda」
▪️First Release Year : 1946
▪️JP Release Date : 1649/08/09
▪️Production Country : アメリカ
🏆Main Awards : ※※※
▪️Appreciation Record : 2022-299 再鑑賞
🕰Running Time : 110分
▪️Director : チャールズ・ヴィダー
▪️Writer : マリオン・パーソネット
▪️MusicD : モリス・W・ストロフ
▪️Cast : リタ・ヘイワース、グレン・フォード
▪️#死ぬまでに観たい映画1001本 400/1001
▪️Review
🖋ストーリーはともかく、リタ・ヘイワースを愛でるための作品ですね!!有名な逸話ですが『ショーシャンクの空に』で、所内の慰安上映でかかっていたのが本作で、ヘイワースの登場に囚人たちが騒然となるシーンがありました。それだけ当時のずぬけたセックス・シンボルだったんですね。

🖋本作のクライマックス近くのヘイワースが歌って踊るシーンも有名です。手ぶくろをただ脱ぐだけなのに凄いセックスアピールが。。。もともと踊り子のため特徴的な踊り方をするので、また伝説のひとつとなったんですね。髪を掻き上げたり、ファスナーをあげるのを手伝ってもらったりひとつひとつの仕草も計算し尽くされています。

🖋そんなヘイワースの代表作が本作。チャールズ・ヴィダーが監督したフィルム・ノワールの典型的な作品です。

😌物語は。。。
南米の港町ブエノスアイレスに流れ着いたジョニー。町のカジノでイカサマがばれ、殺されかけたところをカジノのオーナー、マンスンに助けられます。そして才能を見込まれ、片腕として雇われることに。ある日、マンスンは旅先から若い妻を連れて帰ってきますが、その妻こそがジョニーの人生を狂わせた、かつての恋人ギルダだったのです。。。

▪️Overview (映画. comより)
「踊る結婚式」「晴れて今宵は」と同じくリタ・ヘイワースが主演する映画で、相手役は「盗まれた青春」のグレン・フォードが勤める1946年作品である。E・A・エリントンの原作をジョー・アイシンガーが改作し、「恋の10日間」のマリオン・バーンネットが脚色し「楽聖ショパン」「再会(1944)」のチャールズ・ヴィダーが監督したもの。助演は「新モンテ・クリスト」のジョージ・マクレディ及びスティーヴン・ジェレイ「ゴールデン・ボーイ」のジョセフ・カレイア「果てなき航路」のジョセフ・ソーヤーその他で、撮影は「焔の女」のルドルフ・マテが指揮している。
kazu1961

kazu1961