たくや

歓びを歌にのせてのたくやのレビュー・感想・評価

歓びを歌にのせて(2004年製作の映画)
3.8
掘り出し物❗

初スウェーデン映画🇸🇪
雪の降る村が舞台。情景描写がとても美しい。かつ劇中の歌うシーンや踊るシーンが素敵✨

~ざっくりあらすじ~
世界的に有名な指揮者ダニエルは心臓の病を患ってしまい、少年時代(昔はいじめられていた)に過ごした村でひっそり療養することに。そんなダニエルに村の神父が聖歌隊の指揮者はどうかと声がかかり...
ダニエルは音楽を通じて、“問題を抱える村人たち”を少しずつ変えていく。

~音楽の素晴らしさを伝える~
ダニエルの音楽で人を変えようとする姿勢はとても良い。正直めんどくさい村人たちをよくもまあここまで頑張ったなと思う。
とくに旦那からDVを受ける女性にソロソングを歌わせるシーン。ここは震えた。というか、女性の歌唱力が段違いで😲
💦自分らしく生きるという歌詞も胸打たれた🥺


~ラストの演奏~
そーきたかー!って感じ😅
音楽の良さを伝えるのも良いし、ダニエルはやりきったんだろうけど...
ここは感想を言い合いたい!

  
ヨーロッパ映画が好きな人はハマると思う☺️
TSUTAYAでDVDレンタルしてます🎵
よろしければ観てくださーい!
たくや

たくや