ポテチのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ポテチ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

70分くらいのショートムービー。
濱田岳は伊坂幸太郎原作の映画によく出てくるなぁ。好きです←
フィッシュストーリーの岡崎さんも出てた。木村文乃の好きなので中々に私得な映画だった。

きっとテーマは重…

>>続きを読む
夏に縁側でラムネを飲むみたいに心地よい。
車で吐露した主人公の気持ちがほろほろ胸に染みた。
生きづらさを感じていた私のことも励ましてくれた作品。

備忘録
短い映画でスッキリまとまってる反面、「これで終わり?」感もある映画だった。

野球選手として活躍する尾崎に憧れと劣等感を感じている今村が、実は所々に天才の片鱗が垣間見える点も救いがあって良い…

>>続きを読む
感情がわからない黒沢さんが感情がわからないなりに、今村を思い合ってるし、
中村専務がフライ取れてよかった
わけがわからんまま進むけどどんどんひきつけられた。
ボールが遠くに飛ぶだけやけどその「だけ」に誰かが救われる。

1時間ぐらいでサクッとみれて、おもしろかった。

図書館で貸出。
短くてほどよい。

ポテチのうすしお味とコンソメ味くらいのちがいで、食べてみたら案外いけて、間違えてよかったかもっていうこと、日常の小さいことではちょこちょこあるよね。

自分が本当…

>>続きを読む

原作既読。初見時のテーマの予想が紐解かれるスッキリ感は薄れてしまったものの、それでも温かく良い作品でした。今村が‪尾崎に固執する意味が原作以上に伝わりグッときた。‬
原作小説を読んでいたり映画ゴール…

>>続きを読む

赤ちゃんの取り違えが今回の問題で、それを通して人と人がつながっていくというお話し。笑えないような問題なんだけど、見終わった後にほっこりする。
こういう雰囲気とても好き。なんだかんだ、お母さんはタダシ…

>>続きを読む
パズルみたいな話だし奇跡みたいなことばっか起きるのに人間らしくて良かった。とんでもない発見がことごとく既出なとこ切なかったのと、キリンが何の伏線でもなかったのがよかった

原作ファン。数ある伊坂作品の中でもトップクラスに好きな話で、もはやお得意様の中村義洋監督の作品とあれば、ほとんど約束された名作であるともいえる。
この作品に限らないが、中村監督が伊坂ワールドをとても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事