キャラバンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『キャラバン』に投稿された感想・評価

映像が美しくて、懐かしくて、とても憧れる。お経をサンプリングした音楽も素晴らしくてサントラをずっと聞いていた。
ぺピノ

ぺピノの感想・評価

3.4

ネパールに行くので、数少ないネパール映画を。

ーーーーーーーーーーーー
とはいえ首都カトマンズが舞台ではなく、雄大なヒマラヤ山脈をいくキャラバンの話。

キャラバン内の紛争。息子殺しの復讐のため過…

>>続きを読む
独り言

独り言の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

壮大なネパールの尾根尾根を舞台に迫力ある素晴らしい映像と共に、そこに住む人々の暮らしを覗くことができる。

ストーリーはスッキリしているが実直に作られており、辺境に暮らす人々の知恵と勇気と血の通った…

>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

3.8

ヤクを率いて生きるために塩を積み麦と交換するために、ヒマラヤの険しい山々を超えて町に向うネパールの高原民族の暮らしを生々しく描いた作品。厳しい自然と闘いながらのキャラバンの旅は生死を賭けた過酷な旅で…

>>続きを読む
Catooongz

Catooongzの感想・評価

3.5
厳しさも含め、チベットの大自然がとても美しくて印象に残るいい映画だったな。
漆原

漆原の感想・評価

3.2

実際の原住民をキャストに、チベットのキャラバンの厳しい通商の道のりを追う。
キャラバンとは動物のヤクを運搬手段にして通商するネパール高原民族の商隊のこと。

出演している原住民の顔立ちや演技が、普段…

>>続きを読む
smwrsmr

smwrsmrの感想・評価

-

実りの風景から猛吹雪の雪山まで、全て現地ロケのみで、高山地帯でくらす民族の風習や文化を記録する意図でつくられた映画。ネパールの風俗ってぜんぜんしらなかったから、装束とか食べ物とか(料理シーンもある)…

>>続きを読む
C

Cの感想・評価

-


渋谷TSUTAYA6/11。


舞台はヒマラヤ。麦と交換すべく塩をヤクに乗せ、何日もかけ険しい山を越え、ひとびとはひたすらに歩く。守られてきた古い習わし、占い、掟。大自然を目の前にしてもなお、そ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初、土煙舞う広大な大地と岩山の下で生きまた死んでいく人々の姿を見て、彼らが生きる目的、存在する理由が一体何なのか、それは無知の土地ということを除いても全く見当も付かず(いきなり出てくる"キャラバン…

>>続きを読む
MSTY

MSTYの感想・評価

4.0

ヒマラヤの大自然と人間との共生を描いた映画です。

劇中に登場する若者と年寄りは、対立しつつも互いのよいところをよく見ており、若者/年寄りの単純な対立に帰結させなかった点が素晴らしいです。お経が低音…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事