2001年宇宙の旅 新世紀特別版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『2001年宇宙の旅 新世紀特別版』に投稿された感想・評価

Castlemoon

Castlemoonの感想・評価

5.0

見れば見るほど面白くなる映画

映画と言うよりは神話、それぐらい凄い
話は誰も理解出来ないと思う、だからこそ何回も何回も見たくなる、それに毎回見方が変わるよね本当にすごい

なんかキューブリックって…

>>続きを読む

昔地元の会館で名画特集で観ました!

前にDVDの中古を買ったやつを鑑賞。
上映はフィルムだったので、デジタルリマスター版のDVDは映像が綺麗と感動!

キューブリック監督で唯一観たことある作品。

>>続きを読む

「HALも木から落ちるというでしょう」

人類と地球外生命体「モノリス」をめぐるSF叙事詩。
驚愕の一言。本作から約10年後に「スターウォーズ/新たなる希望」が公開されるが、宇宙の描写は本作の方が優…

>>続きを読む
RumNekko

RumNekkoの感想・評価

3.9

初鑑賞。AmazonPrime 149分版。
いつか観なきゃと思っていたけど観る機会がなかった有名作品。50年以上前の作品とは思えない綺麗な映像。

1968年といえば2001年を遥か未来だと思って…

>>続きを読む
Witchkill

Witchkillの感想・評価

5.0
最初の猿とモノリス、ラストの宇宙ベイビー、音楽、そしてHAL2000の不気味なカメラアイ…。最高です。今AIがどうとかシンギュラリティとか言ってる人たち!元ネタはこれですから!
n

nの感想・評価

-

『Barbie』や『エブリシング・エブリウェア・オールアットワンス』でもパロディーシーンがあって、もはや教養の映画というか
最近みた『マイフレンド・フォーエバー』にも作中で登場人物がこの映画をみてい…

>>続きを読む

映像は凄いが、会話が少なすぎるため分かりづらいの極み。
途中ハルが「デイジー」を歌い出したことに驚き太郎。
色がぐちゃぐちゃシーンが長尺過ぎて暇だった。

だが、解説を見た後だと評価は3.4ぐらい上…

>>続きを読む

映像作品として見るなら普通に神だと思う
ストーリーはちょっとよくわからなかったです。
50年以上前の映像とは思えないぐらいすごい。映像作品を作ったことがないのでそういった技術について詳しくないが、信…

>>続きを読む
Shinya

Shinyaの感想・評価

4.7

これ、映画だけ見るとわけわかない退屈な作品。しかし、アーサークラークの原作を読んでると、神かがり的に感じる映画。
 よくあの原作をここまで画期的な作品にしたと思えるやつ。原作読んでないとわけわからん…

>>続きを読む
よく分からなくて集中できなかった。
映像と音楽は素晴らしかった。
本を読まないと分からないのか。
>|

あなたにおすすめの記事