kazu1961

フランケンシュタインのkazu1961のレビュー・感想・評価

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)
4.0
▪️JP Title :
「フランケンシュタイン(1931)」
Original Title :
「Frankenstein」
▪️First Release Year : 1931
▪️JP Release Date : 1932/04/26
▪️Production Country : アメリカ
🏆Main Awards : ※※※
▪️Appreciation Record : 2020-536 再鑑賞
🕰Running Time : 71分
▪️My Review
フランケンシュタインの造形、動作、そして実は心優しいキャラクター、やっぱりイメージするフランケンシュタインは本作ですよね!!
ホラー映画史上、最も重要な作品と言われています。メアリー・シェリーにようる重厚な小説を身の程知らずの化学者とその彼に利用される純真なモンスターを描いた寓話にしたのは、監督ジェームズ・ホエール。
神経過敏なフランケンシュタイン博士を演じたコリン・クライヴの演技も素晴らしかったですが、一躍スターとなったのはフランケンシュタインを演じたウィリアム・ヘンリー・ブラッドでした。特殊メイクはユニバーサルの鬼才ジャック・ピアスで、角刈りの頭やボルトの突き出た首、分厚いまぶた、傷のある細長い手、放浪者が着るような大きな服、不格好なブーツ、みんながイメージするフランケンシュタインの造作はここから生まれました。ブラッド自身の演出で、この怪物を「切なる思いを抱いた心優しいキャラクター」に変えました。罪は犯しましたが、少々を溺死させたのは意図しない事故、自分を火で苦しめた小男に対しては正当防衛でした。。。しかし最期は。
人間のエゴで誕生させられ、そして人間に葬り去られるフランケンシュタイン、その怪物自身よりこのメッセージの方が怖いですよね。
本作は世界的に大ヒットし、モンスター役を演じたボリス・カーロフもまた、怪奇スターとして世界にその名を知られました。何より、『魔人ドラキュラ』と並んで、この後多くのホラー作品が生み出される転機となりました。そういう意味ではホラー映画史に残ると歴史的な作品ですね。

▪️Overview
メリー・W・シェリーの執筆した小説を基にして「魔人ドラキュラ」「二つの顔(1930)」のギャレット・フォートと「鉄青年」「犯罪王リコ」のフランシス・エドワーズ・ファラガーの二人が脚色し、「ウォタルウ橋」のジェームズ・ホエールが監督し、「再生の港」「ビッグ・トレイル」のアーサー・エディソンが撮影した映画で主演者は「旅路の終り」で一躍名をなしたコリン・クライヴ、助演者とし「ウォタルウ橋」のメイ・クラーク、「母性」「天国の一夜」のジョン・ポールス、「海魔」のポリス・カーロフ、フレデリック・カー、エドワード・ヴァン・スローン等がつき合っている。(引用:映画. com)

▪️Director : ジェイムズ・ホエール
▪️Writer : フランシス・エドワード・ファラゴー
▪️Music D : ベルンハルト・カウン
▪️Cast. : コリン・クライブ、メイ・クラーク、ジョン・ボールズ、ボリス・カーロフ
kazu1961

kazu1961