BouzuMiura

曲がれ!スプーンのBouzuMiuraのレビュー・感想・評価

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)
2.0
10年以上前の中途半端なコメディ映画を見てクサすのもなんだけど、ちょっとあんまりなんで悲しくなってしまった。

昨日からの中洲飲み→サウナ泊で、朝4時起きからの3セット終わって朝飯食って11時チェックアウトまで時間が有り余ったんでカプセルに寝っ転がってスマホでなんとなく視聴。単純にサムネの長澤まさみが超可愛かったので。

前半30分。長澤演じる不思議(超能力)大好き少女の成れの果てが超常現象を信じない一般大衆に愚弄されるかなり不快な描写で始まる。ムー大好きおっさんとしては本当に本当に不快で、ああなんでこの映画見ようと思ったんだ見るのやめようかと後悔。でも他にすることないので見る(サウナいけよ)。長澤まさみはかわいいし。

中盤で舞台はカフェ・ド・念力(なんだそのネーミング)なる超能力者が集まる喫茶店の話に。5~6人のリアル超能力者の集会+勘違いでまぎれ込んだ無能力びっくり人間(ただのしがない細男でございます)のユルユルコントが小一時間繰り広げられる。どうみても社会不適合者っぽい異能力者のグダグダに「あー。これはサモハンの五福星シリーズだ」と気づく。気づいてしまえば結構楽しい。それぞれの異能を生かしたアホコントもいける。ああ、途中で見るのやめないで本当に良かったと安堵。途中からカフェに乱入してくる長澤まさみ。森ガール風ファッション(死語)がかわいい。

最後盤では思い出したように前半の一般大衆憎悪のイヤーな感じに戻る。要は不思議少女の世間に対する一発逆転で、不思議動画を撮るためにくだんの超能力者グループが一肌脱ぐんだけどこの不思議動画がなぜかサンタクローズが空飛ぶ動画。超能力の話だったのにサンタ?なぜサンタ?それも実際にサンタを撮るんじゃなくて超能力を使ってサンタのカッコした男を空に飛ばして動画撮るってバカか?それはサンタのカッコした男をクレーンで吊り下げて動画撮るのと一緒だとなぜ気づかない?普通にリアル超能力者であるおっさんたちの透視とかサイコキネシスを動画に撮ればいいんじゃ??
そして最後はドラマの流れを無視してUFOが地球に降臨する。この映画の作り手からしたら超能力もサンタもUFOもサスカッチも(もちろんモケーレムベンベも)信じてるやつは全部まとめてバカってことだろう。支離滅裂な流れにヘドが出る。

恐ろしいのはレビューを書こうとフィルマークスを開いたらこの映画の評価がそこそこだったこと。世の中の視点と自分の視点がずれてることほど悲しいことはないです。映画はクソクソだったけど長澤まさみはそんなファンじゃない僕から見ても輝いてました。
BouzuMiura

BouzuMiura