美味しんぼの作品情報・感想・評価

『美味しんぼ』に投稿された感想・評価

harunoma

harunomaの感想・評価

4.2

普通に良質。
レイト・スタイル前の成熟とでも言うのか。
行きずりの街を思い出していると、ふいに後半、血の繋がらない妹からのお願いで、丹波ささやまの豆さんが現れる。匂の母の記憶。
樹木希林ですらまだ巨…

>>続きを読む
黒雪

黒雪の感想・評価

2.0
海原雄山が漫画とかけ離れてました。これにはかなり肩透かしをくらった。せめてロン毛のヅラをかぶってほしいものです。
余熱

余熱の感想・評価

2.9

ホームレス達がマンホールを鉄鍋にするのハードコアすぎ。あんまり料理が美味しそうに見えないのがグルメ映画として致命的すぎる。脚本は随分詰め込んだなぁ。海原雄山役に三國連太郎はキャスティングのミスと言わ…

>>続きを読む
け

けの感想・評価

-

父子映画史上
いちばん好きかもしれない

テンポ撮り方台詞回し等
漫画的な部分もおおくて
それもまたいいんだけど
時々ギョッとするほど映画的な瞬間がある

樹木希林のデカンショLS
煮豆に三国連太郎…

>>続きを読む
雄山が優しすぎ!服装もおじいちゃん!おばあちゃん、3歳の頃以来でよく分かったな。食べる時は向かい合って、だから山岡の顔に気づいた。
三國連太郎の雄山と妹設定で漫画・アニメファンがズッコケそうだけど、わたしは意外と好きなんですよー羽田美智子の栗田さん映画
ぽっけ

ぽっけの感想・評価

3.0

人気グルメ漫画の実写版

原作知らなかったら楽しめるとは思う。
三國連太郎と佐藤浩市という実際に確執がある親子が海原雄山と山岡士郎を演じたのはすごいとは思うが、やはりアニメ版が好きとしては海原雄山だ…

>>続きを読む

三國連太郎と佐藤浩市が反目しあう料理人親子を演じる。
漫画が原作なので漫画チックに話は進んでいくが、新聞社対抗の料理対決が山場と思いきや、ちょっと変化球だ。
この二人は濃いめなので、羽田美智子が清涼…

>>続きを読む

最後のシーンでは、音楽の突然の切り替わりを含めて少し面白かった。
実の親子である三國連太郎と佐藤浩一の2人は、肝心の2人きりのシーンで何を思って演じたのだろう。父親はネクタイをしめているときと、裸で…

>>続きを読む

サブスクでアニメを見た流れで鑑賞。
アニメ版の味付けの濃い物語と違って、もっと親子を描いてるのが素晴らしい。実の親子だったり、樹木希林、田中邦衛といった脇を固める役者の豪華さ。
結構、隠れた名作かも…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事