サハラ戦車隊に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『サハラ戦車隊』に投稿された感想・評価

mh

mhの感想・評価

5.0

脚本がすさまじいクオリティの戦争エンタメ。
激戦地である北アフリカ戦線が舞台。アメリカ軍の戦車にイギリス軍、フランス軍、南アフリカ軍の兵士が乗ることになり、捕虜としてイタリア軍、ドイツ軍の兵士もいる…

>>続きを読む
虚無

虚無の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

戦いのシーンもあるけど、どちらかと言えばいろいろな国の兵士がお互いを理解していくというのが主かな?
こちらまで喉が乾いてしまう。
ほとんど戦死しちゃうけど、爽やかさすらあるラストが泣ける。
yumi

yumiの感想・評価

3.1
色んな国の兵士が乗り合わせ、協力しあっていく。それだけの設定でどんなストーリーか楽しまみだし、最後のオチも面白かった。

なぜかクリスマスの夜に鑑賞。

子供の頃父親と見た覚えがありましたが、それはジェームスベルーシ主演のリメイクだったようです。こちらはオリジナルのプロパガンダ映画。

この映画の影響でミリタリー映画に…

>>続きを読む

良作、戦車映画発掘隊☆

1942年、北アフリカの砂漠。
ドイツ軍🆚イギリス軍。
またかぁ〜(´Д` )
こないだ観たやつも、その前に観たやつも、おんなじ戦争でした。

砂漠はもぉ飽きたよ〜ぉ。

>>続きを読む
anpon

anponの感想・評価

3.5

北アフリカ戦線から撤退する連合軍9名VSドイツ軍500名。
圧倒的な戦力の違いを打開するための武器は人間離れしたヒーロー!…は出てこなくて、水ってあたりが好印象。
イタリア人捕虜とドイツ人捕虜の描き…

>>続きを読む
戦時中に製作された作品。
一台のオンボロ戦車が活躍。
ボギーの戦車兵姿も貴重です。
キャストはほぼ男という、むさ苦しい⁈作品です。
ぷに子

ぷに子の感想・評価

4.0
捕虜含め様々な人種の兵士のやり取りが良かったし軍曹のユーモアさや戦術が素晴らしいと思った。
ハッピーエンドで終わるけど嫌な気がしない、戦争映画の中でもなかなか良かった作品。
真世紀

真世紀の感想・評価

4.0

第二次世界大戦の北アフリカ戦線。1942年6月、敵の包囲下で部隊が総退却。はぐれた一台の米軍M3戦車を描く(よってこの邦題「サハラ戦車隊」、間違ってはいないが、戦車がぞろぞろという作品じゃないんです…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事