佐藤克巳

乙女ごころ三人姉妹の佐藤克巳のレビュー・感想・評価

乙女ごころ三人姉妹(1935年製作の映画)
5.0
浅草歓楽街が変貌しつつあった。映画街の形成、レコードの普及、キャバレーでのダンスの隆盛。そんな中、時代遅れの三味線を弾いて唄いながら飲み屋を廻る門付堤真佐子と、母林千歳から許されダンサーとなった妹梅園龍子、門付から足を洗い愛人滝沢修と駆け落ちした姉細川ちか子の三人三様の健気な人生模様を描いた、川端康成原作をリアリズム的手法で成瀬巳喜男監督らしい快心の傑作に仕上がっていた。田舎から出て来て養女となった三人の門付を庇いながらの恵まれない日々でありながら、脅しにあった妹の恋人大川平八郎の窮地を救い刺された堤が、上野駅に不良仲間から逃げる姉夫婦を見送り、駅ベンチに座る堤の愛らしい姿は不滅の名シーンだ。
佐藤克巳

佐藤克巳