GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊の作品情報・感想・評価・動画配信

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊1995年製作の映画)

上映日:1995年11月18日

製作国:

上映時間:85分

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • 近未来の世界観が素晴らしい
  • 神がかった作画で美しい
  • 物語の哲学的な問いかけが興味深い
  • キャラクターたちの魅力的な個性がある
  • 川井憲次さんの音楽が最高である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』に投稿された感想・評価

takumi

takumiの感想・評価

4.2

2029年。外務大臣の通訳が電脳をハッキングされる事件が発生。公安9課はこの事件に世界的なすご腕ハッカー「人形使い」が関わっている可能性を視野に捜査を進める。
最初に映像化された、原作漫画に準ずる世…

>>続きを読む

初心者三百三十一作品目!!!

【概要】
Netflixで視聴。
やっと見れました。

【感想】
意味わかんなかったけど最高に面白かったですね。
何回でも見れるので意味不でもダイジョーブ!!!

哲…

>>続きを読む
記録用

難しかった。私には(^_^;)

続編あるみたいなので、それも含めて回数重ねてみたらわかるかも。
Kyu3

Kyu3の感想・評価

3.7
内容も映像も良い。攻殻機動隊はその後アニメシリーズ化もされてるけど、やはりこの作品が一番良いと思う。
SHOWTA0401

SHOWTA0401の感想・評価

4.9

日本を代表するアニメーション作品の1つ。
この時代のアニメ作品って大人向けの重厚な世界観、難解なストーリーな作品が多い気がします。

仕事終わり金曜の夜のレイトショーで見たい雰囲気でたまらないので、…

>>続きを読む
諒

諒の感想・評価

3.6

イノセンスを先に見たので難解なのかな?と思いつつ鑑賞。
難解だけれど分かりやすく面白かった。
作りこまれた世界観いいなぁ。
少佐が見た目男性的でかっこいいのに、声がとにかく綺麗でそのギャップがとても…

>>続きを読む
Kento

Kentoの感想・評価

4.5


うわー面白い

原作は士郎 正宗氏の漫画「攻殻機動隊」

舞台は様々な技術が発達した近未来の日本

テロ対策等の特殊な任務を請け負う
内務省直属の組織"公安9課"

そのチームを率いるのは
メンバ…

>>続きを読む
waca

wacaの感想・評価

3.6
【攻殻機動隊の初劇場版】
四半世紀前に上映された攻殻機動隊の初劇場版ですが、今観るとあらためてこのクリエイティブの高さに脱帽です😅

このレビューはネタバレを含みます

「イノセンス」の方から攻殻機動隊シリーズに手をつけてしまったんだけど、それで良かったかも🤔
小難しい設定のSFファンタジーなのでこっちから観てたら堅苦しさに退屈してた可能性も否めない

人形と言えど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事