シン・ゴジラ:オルソに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『シン・ゴジラ:オルソ』に投稿された感想・評価

『面白くない奴は出られない、何と正義であることか』

現代日本に初めて現れたゴジラに選ばれし者たちが挑む怪獣映画モノクロ版。色彩を削ぎ落とすことで議論映画としての純度がさらに高まり、夜のシーンでの神…

>>続きを読む

「シン・ゴジラ」のモノクロ版。
「シン・ゴジラ」いつぶりの鑑賞だろうと思ったらもしかしたら劇場で見て以来かも。
当時4DXで観た覚えがあるな。

現代が舞台なので時代背景的にモノクロの意味は薄いかも…

>>続きを読む
オリジナルより良いまである
やはりこの時の庵野には、何かが宿ってたのでは?と疑うほど素晴らしい
オリジナルのシン・ゴジラが大好きだし、モノクロになっても好きだった。
ワシ

ワシの感想・評価

3.0

内容は『シン・ゴジラ』のままなんで、普通に楽しめた。
いまやカラーが当たり前だし、それが良いんだと思ってたが、こうして観るとモノクロ版は見やすく感じた。
カラー映像の色情報は目に刺激が強過ぎなのかな…

>>続きを読む
白黒にする意味って?とか若干思ってたんだけど、実際観たら意外と良かった!!
シンゴジ、やっぱり好き。
mika

mikaの感想・評価

3.5

勢い余って、こちらも鑑賞。

しかし自分自身、そもそもの作品が、あまりに高評価ではなかったので、モノクロ観る必要なかったかなぁ。。。

ゴジラ−1.0のモノクロは、時代背景があってたけど、これは現代…

>>続きを読む
Firefly

Fireflyの感想・評価

2.5

通常版を月1.2回観てるので、モノクロで観ててもカラーで脳内補完されてしまい、あまりモノクロの意味を感じなくなってしまった

あと、白黒の色がちょっと特殊で、多分こだわって色調にしたんだと思いますが…

>>続きを読む

あらためて見るとほんとにオールスター映画ですね。作品内で時代に言及していないので、モノクロでみると昭和感が出ますね。
この政府はキレは無いけど国民の為に凄く頑張っているのを感じるけど、今のボンクラ岸…

>>続きを読む
必然性がないこっちのモノクロ版は、間違いなく外すと思っていたが、悪くはなかった。
長谷川博己のキャラは意外に昭和。

あなたにおすすめの記事