小嶋貴之

見知らぬ人の痛みの小嶋貴之のネタバレレビュー・内容・結末

見知らぬ人の痛み(2022年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

コンテンツモデレーターと言う設定や、テーマ、時間軸を追いながらも、コラージュの様な断片を並べた映画の造りはとても好み。
後頭部のカットに代表する全てを見せないショットも先鋭的でとても良い。

ただいろいろ引っかかった。
バイトの上司の発言が特に、主人公にとってのノイズにしようとしてる作者の意図を感じる。「永遠に消えて無くなる」事はないし(発信者の手元に原本は残る)、主人公が隠してた「学校でいじめられてた」事実を理由もなく言うだろうか。
夫も同じくで、ノートを見つけてなぜイラつくのか。逆に優しく心配するんじゃないかな。あんなに自分勝手な想像力の無い人、現代にいるんだろうか。

本テーマが「他者の痛みにどこまで寄り添えるか」だとしたら。

主人公がわざと生きづらく作ってる監督の都合がとても気になった。
本をもっと登場人物それぞれに寄り添って書いて欲しい。
小嶋貴之

小嶋貴之