孤児院の作品情報・感想・評価

『孤児院』に投稿された感想・評価

dmw

dmwの感想・評価

4.5
現実であったことを映画にぎゅっとした為に、前半あまりにもスラスラ進むので物足りなさはある。が、こういうことを伝えたいんだな、見せたいんだなというのがわかるのでおっけー。

20世紀初頭に実際にフランスで起きた事件を映像化した物らしいのだけど、実録バラエティの再現Vレベル止まり。キャラクターのドラマが全く描かれないから行動に一貫性のない情緒のヤバい人たちばかりに見える。…

>>続きを読む
うめ

うめの感想・評価

3.8

経済的な理由から

「少しの間だけ」

その約束で預けた息子

その無念をはらすために

母は立ち上がるが

多くの悪意は立ちはだかる


実話ベースなのですか
日本でも
韓国でも
アメリカでも
そ…

>>続きを読む
ボタン

ボタンの感想・評価

4.0

暴力と残虐と虐待、死を選ぶ哀れな悲しみは、無知から発するもの

死にたいと思うとき、苦しみを言語化して心の中で反芻できたなら、まだもう少し踏みとどまれるかもしれないと思う。

この100年前から変わ…

>>続きを読む
うーる

うーるの感想・評価

3.0

これだからフランス映画は…とまでは行かないけど、最後妙に展開飛ばしてまあフランス映画だからとはなった(フランス映画とは)

史実を元にした映画とは知らず。
アマプラのキャプションが「施設での恐ろしい…

>>続きを読む
実話ベースの話だからか、淡々としている。
後半で一気に話が進む。
最後、なぜ涙を流しているのかよくわからず?
実話だったんだ!
「わたしを離さないで」や「約束のネバーランド」みたいなものをイメージしてたんだけど裁判ものだった。
少年を死に至らしめた院長の刑があの程度とは。終身刑か死刑にしてほしかった。

このレビューはネタバレを含みます

立て続けにまた子どもがかわいそうな目に遭う作品を見てしまった。

搾取される子どもたちとする側の権力者にいまの日本の状況を重ねあわせて悲しい気持ちになる。
最後は救われてよかったが刑期が短すぎる気も…

>>続きを読む
孤児院での少年死亡事件をきっかけに隠蔽された事実を明かしていく裁判映画です。

実話に基づいた作品。
人間の欲望と心骨に馴染んだ悪意が見れます。
ボギー

ボギーの感想・評価

3.0
実話とのこと。
孤児だからと大人のいいようにつかわれ
事が起きたら隠蔽しようとする
汚い裏社会。権力者って本当にいや

あなたにおすすめの記事