お終活 再春!人生ラプソディを配信している動画配信サービス

『お終活 再春!人生ラプソディ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

お終活 再春!人生ラプソディ

お終活 再春!人生ラプソディが配信されているサービス一覧

『お終活 再春!人生ラプソディ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『お終活 再春!人生ラプソディ』を上映している映画館が見つかりました。
上映館(149館)
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

お終活 再春!人生ラプソディが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

お終活 再春!人生ラプソディの作品紹介

お終活 再春!人生ラプソディのあらすじ

大原千賀子(高畑淳子)、真一(橋爪功)の一人娘・亜矢(剛力彩芽)が、いよいよ結婚目前! 喜びあふれる大原家だが、真一の認知症疑惑という新たな問題が・・・。その一方で、千賀子は若い頃に習っていたシャンソンの恩師の娘・丸山英恵(凰稀かなめ)との出会いがきっかけで、再びレッスンに通いだす。音楽ライブプロデューサーでもある英恵からステージでシャンソンを歌わないかと勧められ、大張り切りの千賀子だが、コンサート目前に開催が危うくなり・・・。 はたして、千賀子はステージで歌えるのか!?そして大原家は一体、これからどうなるのか!?

お終活 再春!人生ラプソディの監督

お終活 再春!人生ラプソディの出演者

原題
公式サイト
https://oshu-katsu.com/2/
製作年
2024年
製作国
日本
上映時間
118分
ジャンル
ドラマコメディ
配給会社
イオンエンターテイメント

『お終活 再春!人生ラプソディ』に投稿された感想・評価

nomore

nomoreの感想・評価

4.0
"再春"、それは再びの青春
これはシニア世代に向けた"愛の讃歌"だ!

"笑って、泣けて、役に立つ”
もはや終活啓発プロモーション映画!

「この映画を観たい」と思った時点で私はもう棺桶に足を突っ込んでいるのかもしれないな。
だから観ちゃだめだ。観るもんか。絶対観ないからな!
「終活」って言葉が大嫌いなんだよ!
まだそんな年寄りじゃないんだからな!
「人生百年時代」なんて言われたってその前に死んでやるんだからな!
はあはあはあ

そう予告を観ながら思ってたのに、あっさり劇場へ足が向いてしまった。
引き寄せられるように。
高畑淳子と橋爪功が観たくて。
(言い訳ですけどなにか)

入場口で冊子のようなプレゼントを渡される。
パンフレット??

「私の大切な人へのメッセージノート」
メッセージノート??
開けてみたら、いわゆるエンディングノートだった。

こう書いてある。
イオンライフでは、エンディングノートはエンディング(終わり)に向けて書くものではなく、大切な人に意思を伝えることであると考え「メッセージノート」と呼んでいます。

またしても、ちょっとムッとしてしまった。
伝えたいメッセージなんてないし、まだまだ死なないからな!
プンプン

さしづめ映画の中の橋爪功みたいに固陋な男になっていたのだった。

さて、やっと映画の話
私の観る前の素直じゃない気持ちとは裏腹に、素直に面白いといえる、親切で、分かりやすく、役に立つ映画であった。

シニア夫婦と家族にあるあるなエピソードが満載だ。
冒頭の三浦友和が登場するシーンから笑ってしまった。
 
お葬式やお墓、介護の話も参考になりました。
まんまと「終活」ムービーに乗せられてしまったのでした。

死ぬ間際に後悔することが7つあるそうです。
・健康を意識すればよかった
・他人の目を気にし過ぎた
・心配し過ぎなければよかった
・リスクを恐れずいろいろ挑戦すればよかった
・自分の情熱に従って生きるべきだった
・人との時間を大切にすればよかった
・仕事ばかりしなければよかった

人生を後悔しないために、映画の中の高畑淳子のように、自分の情熱に従って、リスクを恐れず挑戦していこうと思いました。

自分の家族や周囲の人たちとの時間を大切にしながら、人の目や評価を気にせず、自分のやりたいことをやっていきたいですね。

自分のこれからの人生を考え直したい人にオススメいたします。
自分の親のことが心配という人も参考になると思います。

ラストの高畑淳子が歌う"愛の賛歌"は感動です♪

もうすぐ夏ですが、人生"再春"しちゃいましょう。
(ええ?また春かよ)
「終活」を題材に熟年夫婦の悲喜こもごもをつづった2021年のヒューマンコメディ「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」に続くシリーズ第2弾は、人生百年時代、終活に役立つ情報を交え、夢を見続けることの大切さを笑いと涙で描く。
結婚50年の金婚式を迎えた大原千賀子と真一の夫婦、ひとり娘の亜矢はキッチンカー運営から高級介護施設の栄養士に転職し、恋人の菅野涼太との結婚も目前に控えている。
順風満帆な大原家だったが、或る日、真一に認知症の疑惑が持ち上がる。
その一方で、千賀子は若い頃に習っていたシャンソンの恩師の娘・丸山英恵との出会いを切っ掛けに再びレッスンに通い始める。
音楽ライブプロデューサーでもある英恵からコンサート出演を勧められて張り切る千賀子だったが、スポンサーが降りてコンサート目前に開催が危うくなってしまう。
前作に続いて香月秀之さんが監督・脚本を手がけ、千賀子役の高畑淳子さん、真一役の橋爪功さん、亜矢役の剛力彩芽さんら前作のキャストに加え、長塚京三さん、凰稀かなめさん、大村崑さんらが新たに参加して物語を彩っていく。
若かりし頃の夢や憧れは誰にでもあり、仕事や子育てが一段落した熟年世代は、これからも続いていく自分の人生を楽しく豊かに過ごす為に再びチャレンジすることを本作は勧める。
自分自身の生前整理をすることだけでなく、これからの人生も楽しむことこそ、「終わり良ければすべて良し」に繋がる気がします。
2021年の前作『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』に続き、香月秀之が監督・脚本を手がけたヒューマンコメディ第2弾。

一人娘の亜矢(剛力彩芽)の結婚を目前に控えた大原千賀子(高畑淳子)と真一(橋爪功)の熟年夫婦。真一に認知症疑惑が持ち上がる一方、千賀子は若い頃習っていたシャンソンのレッスンに通い始め、コンサート出演に向け張り切っていたが。

前作を知らず、ノーマークで鑑賞したが、なかなかの面白さ。長塚京三と凰稀かなめのエピソードが、とてもいい。最高だったのは、高畑淳子の熱唱「愛の讃歌」。泣けた。

『お終活 再春!人生ラプソディ』に似ている作品

妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ

上映日:

2018年05月25日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

史枝は、育ち盛りの息子ふたりと夫・幸之助、その両親3世代で暮らす主婦。ある日、家事の合間にうとうとしていた昼下がり、泥棒に入られ、冷蔵庫に隠しておいたへそくりを盗まれた!夫から「俺の稼いだ…

>>続きを読む

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.5

あらすじ

一流企業に勤める肇は取締役への昇進が決まるも、家族との距離は広がるばかり。そんなある日、母親が倒れたとの連絡が入り、さらに同期の親友が事故死したと知った彼は、久しぶりに戻った故郷で“バタデ…

>>続きを読む