ナイトライダー

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のナイトライダーのネタバレレビュー・内容・結末

3.6

このレビューはネタバレを含みます

【子ども達と劇場にて】娘ちゃん、初映画館記念作品!パチパチ

平次の人間味がフルに出てて良かった。セスナ上、居合い勝負の直前の無音シーン、劇場がシーンとしていい雰囲気!
キッドも活躍はしてたけど、今回の物語のガイドライン+平次のお助け役みたいだった印象。

ロープウェイ×スケボーと、蘭ねーちゃん手刀笑った。

ミステリー要素がちゃんとあるようで、ちょっとよく分からんかった。刀誰が持ってるとか刀の説明とかムズイ。
めっちゃ頑張って道しるべライトを作って、「函館山だ!」って(笑)そのまたどこにあるのかも分からんやん~って思ってしまった。

◎大泉洋(俺は気づいてなかったけど)がゲスト声優やってる刑事の部下が怪しすぎるしメタ的にも犯人なのかな、と思わせて、キッド父だった!というメタ的どんでん返しも。「じゃぁあいつは誰なんだ!キッド…じゃないしな…」と思わせておいて、大ラス。
△スタングレネード、かずはは効果知ってたの?なんの意味があったんやろ…と思いながらエンドロール観てたら、あの大オチ(笑)
△しょうがないけど、哀ちゃんの出番少なくて寂しい。
△コナンくーーん!のために連れてこられた歩美ちゃん。そしてなぜか気球に乗せてたスケボー。(下に置いとけばいいんじゃ…笑)
△アガサ博士のクイズがテキトーに終わらされるのも、それはそれでギャグなのかな(笑)
×おじさんの名前覚えるのムズイ