R

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のRのレビュー・感想・評価

3.2
(感想書いた後に他の方々の評価を見たら、高評価が多くてあれ??っとなった。)

うーん、、去年が神回すぎて今年は微妙だな〜という感想。

そもそも見る前から、今年はあんまり「コナン来るぞ!」という盛り上がりもなく(多分サンデー休載が長いのと、組織編の進展があまりない事が原因か)
「去年面白かったし今年は微妙だろうな」と良い感じに期待値調整していたため。


完全に私の独断だが、「コナン映画の評価基準2要素」
①毛利小五郎の活躍(ゴミ推理も可)
②哀ちゃんの出番多い
が全く満たされないまま中盤まで見続けるも、「まとまりなくバラバラだな」と思ってしまいトイレ休憩を挟む結果に。

結局、エンディングが流れるところまでで「去年100点とするなら今年は2点だな」と思っていたところへ、締めのCパート。

正直アニメは一切見ない原作ファンとしては、驚きの展開で2点から50点に。

まあ、去年がえげつなかったので今年は反動でこんなもんでしょ。という結論。

00年代のコテコテの推理系にするか、近年のアクション全開どっちかに振り切って欲しい。(個人的には前者を希望。)

なお、例の後付け設定に関しては、「犯罪を絶対に許さない工藤ファミリー」というブランド(があるのか知らないけど)の中に、犯罪一家が紛れ込むって感じになって、それでええんか?と思ってしまった。(剛昌先生がそれで良いなら別に問題ないが)


来年は小五郎に期待!!と言いたいところだが、まあそこまで期待せず1年間過ごします。

ps.剛昌先生、もうちょっと連載ペース上げてください!!
R

R