三悪人に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『三悪人』に投稿された感想・評価

260 2019/7/30 活弁シネマート
巨匠ジョン・フォード監督のサイレント名画。
馬泥棒を繰り返していた三悪人が、襲おうとした娘に頼られ、一転優しいお供に。
ゴールドラッシュに沸き、一斉に西部…

>>続きを読む

今まで観たジョン・フォードの作品の半分くらいは苦手でしたし、『隠し砦の三悪人』もあんまり好きじゃないので正直期待せずに観たのですが、いやいや、素晴らしい映画じゃないですか。

スペクタクル、ユーモア…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

4.6

ほのぼので残酷で勇ましくてロマンティックで。音符を撒き散らしてハーモニカで歌う。青年。娘。悪党。市民。光を背に現れる。燃える炎。射界。格闘。赤子。駆け抜ける馬。地平線と隊列。凄まじくエモーショナル。…

>>続きを読む
シズヲ

シズヲの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

サイレント時代の西部劇を劇伴付きバージョンで鑑賞。めちゃ大傑作。三人組の悪党がひょんなことから開拓者の娘を助けてしまい、成り行きで彼女を守ることになる。こういう題材の時点でもう引き込まれるし、最後は…

>>続きを読む

チンピラ3人組がひょんな事から娘を救ってしまい父親代わりとなる話。黒澤の『隠し砦の三悪人』はこの作品の影響を受けているんだろうなぁ。渋い悪人1人とずっこけ2人の3人組という形が同じ。『隠し砦~』はル…

>>続きを読む
kuronori

kuronoriの感想・評価

4.0

淀川長治氏の解説付きDVDもってるのですが、この淀川さんの解説「三悪人」の解説ではなくて、サイレント時代の「三人の名付け親」、もしくは同一小説を原作に、シャイアン・ハリーシリーズ最終作として撮った「…

>>続きを読む
この手の話にめっぽう弱い。泣く。三悪人が追い詰められ覚悟を決めて迎え撃つ展開が、現在のアクション映画の定型なのに軽く驚く。
アノ

アノの感想・評価

4.1
『三人の名付け親』よりずっと面白い(そもそも全然話違うけど)。
悪の保安官に三悪人の素性を語られた時の、オリーヴ・ボーデンの毅然とした振る舞いには参った…。
フォードは女優の魅せ方も超一流。

観初めてすぐ、しまったこれサイレントだったか…今そんな気分じゃなかったな〜……と正直思ったけど、結構面白くてあっと言う間だった。
三人の悪党がなりゆきで、父親を殺されて一人きりになった娘を守ることに…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

4.0

1877年、アメリカ・ダコタ地方。ブル(トム・サンチ)、スペード(フランク・カンポー)、マイク(J・ファレル・マクドナルド)のお尋ね者の3人は、父親を殺された若い女性リー(オリーヴ・ボーデン)と出会…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事