僕が宇宙に行った理由の作品情報・感想・評価

『僕が宇宙に行った理由』に投稿された感想・評価

前澤友作さんが、民間人として初めて宇宙旅行へ挑戦し、帰還するまでを追いかけたドキュメンタリー。私たちの手元には、マスコミやフィルターを通した「前澤」像が届いていますが、この作品は、ドキュメンタリーと…

>>続きを読む

予告で気になり、観ればネタになるかな……くらいの気持ちで行ったけど、結果として今日観た3作品の中で一番良かった✨新年早々とっても前向きな気分にしてくれる良作💕

そもそも前澤友作って人の事はよく知ら…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

3.0

前澤友作は少年時代にハレー彗星を見たことをきっかけに、宇宙に興味を持ち、宇宙へ行く希望を抱く。2015年、宇宙旅行へのプロジェクトを開始した前澤は、ロシアで厳しい訓練を受ける。7年後の2021年12…

>>続きを読む

お金配りおじさんのイメージしか無い方の宇宙旅行(1人約50億)を1000円(ミニオンカード特典)で観れるってお得なのか何なのか。

付き合いで観なきゃなんだ…( ⚈ ̫ ⚈ )って人の付き添いで…

>>続きを読む

東京と大阪の先行上映会に参加しました。

先にお話ししますと、
とにかく宇宙モノが好きだから観ました。
前澤友作さんの映画だから観ました。

2年前の宇宙からの中継は見ていましたので、
ずっとどんな…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞しました。
お金さえあれば宇宙に行けると思っていましたが、そんな簡単なものではなく、厳しいメディカルチェックやトレーニング、テストなどが必要であること。
お金だけじゃなくて健康や情熱や…

>>続きを読む
舞台挨拶で鑑賞

上映後舞台挨拶 登壇(予定):前澤友作/平野陽三監督
宇宙に行く前と宇宙に行きISSに滞在して帰ってくるまでが体験できます。ロシアからの打ち上げやISSは2030年で終了することを考えると、この映画でしか得ることができない貴重な体験でした。

今期24作目

金持ちの遊びでもなんでもない
お金があってもできない挑戦の記録。

宇宙に行ったからってなにか成長するわけでもないし、ましてや世界一周したところで何か人生が変わるわけでもない
ただそ…

>>続きを読む

こんな面白くない映画を始めてみた、冒頭友作氏の誕生から見せられてやな予感はしましたがインタビュー形式で進んで行く教育系(つもり)ドキュメンタリーで始終氏がいかにすごいかを仲間内に語らせていくのだけれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事