ビニールハウスに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ビニールハウス』に投稿された感想・評価

石

石の感想・評価

3.8

因果応報と言えばそれまでですが、その一言で終わらせるにはあまりに救いが無い
極悪人はどこにもいなくて、弱さに負けた人がいてるだけ
それでもボタンのかけ違いでここまでしんどくなれるモノなんですねぇ..…

>>続きを読む

韓国映画頑張ってるね!
何処の国でもある社会問題を題材に切り込んだ作品。
ほら、貴方にも降り掛かるかもしれませんよ的な事が盛り沢山!2040年には三人に一人がアルツかもと言われてますし、横に包丁があ…

>>続きを読む
MI2TO3

MI2TO3の感想・評価

-
こうはならんやろ、、
と思ってしまう考える限り最悪な展開。
負のピタゴラスイッチ。
落伍者

落伍者の感想・評価

4.0
気持ちの良い不幸の連鎖。初監督(しかも女性)でこれは凄い。主演の人はやさぐれた深津絵里っぽいと思いながら見ていたが、普段の様子を見るに天海祐希に似ている。
ゆうき

ゆうきの感想・評価

4.0
 この作品 このタイミングで ってことがなかったら 普通に終わる話なのに…
 やっぱり韓国映画面白い
日本でリメイクしたら どんな配役になるんだろ
 ただ ストーリーが柔らかくなっちゃうんだろな
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

3.7

なんとも言えないあと味。自業自得と言われてしまえばそれまでだが・・。
わからないはずがないものね。バレなかったのが奇跡だ。

息子の帰りを楽しみにするビニールハウスに暮らす女性。
妻の認知症、夫は盲…

>>続きを読む
wildcats

wildcatsの感想・評価

3.9

評価、なかなかの低迷具合🤔
半地下はまだマシというキャッチコピーは
うーん…😣

現代の社会問題がギュッと詰まってるストーリー。ミステリー風なので最後まで目が離せない。
29歳の女性監督で初長編作品…

>>続きを読む
708

708の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ビニールハウスを燃やすラストで、村上春樹原作「納屋を焼く」によるイ・チャンドンの「バーニング」を思い出しました。

このラストというか、終わり方の絶妙なタイミングに鳥肌が立ちました。そこで終わるか、…

>>続きを読む

顛末をテキパキ捌いていく感じは好きだったんですがそれ以外はイマイチ刺さらず。スリリングさはさほど無く淡白に繋がれていく。生活感を見せる映像がもうちょっと欲しいかなと思ったけど、そこも何か意図があるん…

>>続きを読む
息子と暮らす為に辛い仕事も我慢して働くけど、結局そうなるなんて…。
嘘をつき通せる訳ないのに、観てて辛かった。
実際自分の母親も認知症なので、気持ちが感情移入してしまった。

あなたにおすすめの記事