wksgknch

市子のwksgknchのネタバレレビュー・内容・結末

市子(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

filmarks試写会にて鑑賞

とても良かった。
戸田彬弘監督、脚本(上村さんと共同)、原作。
杉咲花が主演、川辺市子を演じる。
恋人を若葉竜也、長谷川義則を演じる。

映画の流れや構成はなぞるものがあるとはいえ、
明らかになって進むことと、わからないで進むこと、
時系列でない進み方によって、鑑賞者も市子の人生を
結びながら映画の流れと一緒に形成していく体験が面白いと思った。
市子が市子として生きてきた足跡が関わりを持った人を辿っていく、
その場所や雰囲気がどこか寂しい、陰がある。

市子の人生はあまりに壮絶だったが、一番根っこのエピソードとして明かされるのが、長谷川が母親に会い、市子のことを話される場面、明かされる事実があまりに重く、そんな重い責任を負ってしまったらまともに生きることなんてできない、と思えるほど。
結果、時折市子に寄り添ってくれる良い人達が現れる瞬間があるのだが、決して自分の口から、同意、了解の意思を示さないのが彼女の人間性を表していると感じた。
ありがとう、とは伝えるが、それは気にかけてくれることに対してのお礼であり、了解ではないという点、流されているのとも少し違う、そこで生きるため、細い関係性だけで生きていくための術というのか、そうなってしまった市子という1人の人間を知った。

これら市子の人生を露わにしていきながらも、社会問題をしっかりと盛り込んでいるのがまた秀逸でした。知らないことが知れる、これも映画の一つの良いところ。
そして、とにかく俳優陣の演技が素晴らしい、みんな素晴らしい。

冒頭のシーンがラストに繋がり、映画では明確に年代が表現されていて、2023年現在もどこかで市子が生きていると思わせてくれるつくりでもうずっと市子のことが気になってしまう。。。
wksgknch

wksgknch