ルカナマルカの記憶を配信している動画配信サービス

『ルカナマルカの記憶』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ルカナマルカの記憶
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ルカナマルカの記憶が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

ルカナマルカの記憶が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

ルカナマルカの記憶が配信されているサービス詳細

U-NEXT

ルカナマルカの記憶

U-NEXTで、『ルカナマルカの記憶は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は290,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料290,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
6,600作品以上
洋画作品数
9,200作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2023年4⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

『ルカナマルカの記憶』に投稿された感想・評価

メグミ

メグミの感想・評価

2.8
多くの人にこの惨劇を知ってほしいと思う。
 2008年。つ、つらい…………。1983年4月、ペルーのアヤクチョ州ルカナマルカ集落で起きた左翼ゲリラ「センデロ・ルミノソ(以下SL)」による住民虐殺事件。ようやく政府が住民のケアに動き出したこの事件に、生存者の証言を中心として光を当てるドキュメンタリー。
 このような事件が現代のペルーで起きていたとはつゆ知らず、備忘録も兼ねておおまかな流れを書いておく。貧困にあえぐペルー国内で複数の社会主義非合法組織が台頭、「農村の人々を教育し都市を包囲していく」(毛沢東思想ですね)を標榜するSLがルカナマルカを占拠し社会主義を広める。そこに政府軍が来て村人に「センデロの連中はどこだ。教えないとお前らもテロリストとして殺す」と脅し、村人は村出身で猛烈なシンパ(幹部?)だった者を捕まえ、殴る蹴るして生きたまま火をつけたりして殺害。
 嘆き悲しんだ彼の父母がSLに「うちの子がテロリストとして村人に殺された」と報告し、SLが報復のため4月3日朝に村を襲い、鉈や斧や銃で男も女も子供も関係なく69人を殺す。翌日、村人はシンパの父母を「お前らのせいでSLが殺しに来た」と私刑にかけて殺す……、という流れになる。
 なんというか書いていてゲッソリする出来事で、しかし制作当時20年以上が経過しているせいか大きく嘆いて語る人は少なく、全体に淡々と進み語られ、そのため逆に深い悲しみと傷が伝わってくる。というか「平和な無辜の村を集団が襲い」という虐殺ではなく、血で血を洗うようなハードさがあって「悲しく恐ろしい事件」で収まらないのが厳しい。
 加えて、虐殺の原因となったメンバーの家族(弟と叔母?)は白眼視され村を出ているし、政府による遅かりし支援策「被害に遭ったご家庭60世帯のために新築の家を建てます」は半分しか達成されず、その30軒も「あの人たちそんなにひどい目には遭わなかったのにねぇ……」と陰口を叩かれる始末。そして来訪して「支援します! 任せてください!」と演説した大統領は支援どころか国内経済も立て直せずに退任する。
 ルカナマルカの虐殺もキツいけどペルーの村や政治経済状況もキツいことがよくわかる一本であった。なおセンデロ・ルミノソは壊滅しており、幹部連中は本編中で裁判にかけられて35年~無期懲役の有罪判決が出る。ただアレだな、村でのメンバー父母の私刑に関して逮捕されたり裁かれた様子はまるでないな……どうなってるんだろうな……
ペルーの40年前のセンデロ・ルミノソの絡む村での虐殺事件についてのドキュメンタリー

観たけどなんだか非常に分かりづらかった
レビューを読んだら詳しく解説してくださってる人がいたので理解ができた
ありがとうございます

社会主義ってなんでこうも簡単に人を殺すんだ?
この事例では被害者側の報復もあったようだが

ペルー人、身につけているものも表情も純朴で誠実そうに見えるのに簡単に人を虐殺してる事実が怖い
いやむしろそういう人がヤルのかもしれない