ワンダーウィークを配信している動画配信サービス

『ワンダーウィーク』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ワンダーウィーク

ワンダーウィークが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

ワンダーウィークが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

ワンダーウィークが配信されているサービス詳細

Netflix

ワンダーウィーク

Netflixで、『ワンダーウィークは見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Netflix
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
映画作品数
10,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴
  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

ワンダーウィークの作品紹介

ワンダーウィークのあらすじ

コメディ作品「ワンダーウィーク」には3組のカップルが登場します。キャリア志向で成功を収めているアンネ (サリー・ハルムセン) は、産休が明け、子供がいることで生活が一変することに気付きます。そのせいで夫のバリー (ソイ・クロン) との関係もぎくしゃくしている彼女が入会したのは、キム (カーチャ・スフールマン) が創設した母親たちの交流クラブ、ママ・サロンです。同性婚のキムとルース (サラ・クローニス) は、親友のカイ (ルイ・タルプ) の助けを借りて2人の子供を授かり子育てに奮闘していますが、何かと順調には進みません。イルセ (ヨランテ・カバウ) と夫のサブリ (イリアス・オッジャ) も困難を抱えています。異なる文化圏出身のため子育ての方針に苦慮し、2人の間に不和が生じてしまいます。彼らをサポートするためサブリの母親が一緒に住み始めると、2人の関係はさらに悪化します。

ワンダーウィークの監督

ワンダーウィークの出演者

原題
Oei, ik groei!/The Wonder Weeks
製作年
2023年
製作国
オランダ
上映時間
110分
ジャンル
ドラマコメディ

『ワンダーウィーク』に投稿された感想・評価

Nove

Noveの感想・評価

3.3
初めての子育ては不安が一杯。全て完璧にこなそうと思うほどイライラが募るばかり。もちろん夜ぐっすり寝るなんてことはできっこない。寝不足と離れている時の心配で仕事もうわの空。ましてやベビーシッターがセクシーな若い娘ならば、夫の監視もしないといけない。ママはやることだらけで大忙し。
子どもが産まれたらそれぞれの家族も黙っていない。文化の違いも乗り越えなければならない。
ママたちとも仲良くして、パパの存在も必要になる。
子育ては、すべての人たちが助け合ってこそ良い子に育つ。ママはもっとリラックスしていい。
子どもは、いつでもママを見て育つ。
剣々

剣々の感想・評価

3.5
子育ての悩みあれこれ

子どもを授かった3組のカップル
新たに増えた家族と共に生活も変わっていく
それぞれ悩みを抱えながら子育てに奮闘していくことに

オランダの子育てコメディ映画
3組異なる立場のカップルによる子育てをコミカルに悩みを交えつつ描く作品です
何より子ども達がめっちゃ可愛い!!

・色んな事が心配で気になっちゃうキャリアウーマンのママ
・親友に精子を提供してもらった同性愛カップル
・異なる文化圏同士のカップル
それぞれが違う悩みに振り回されながら子育てし、この3組がお互い交流し合いながら物語が展開されていきます

初めての子育てで四苦八苦する姿はなんだか懐かしいです笑
海外でも保育園入れない問題あるんですねー
夜泣きとか周りと比べちゃうとか、きっちり決めた通りにやらないとダメだとかこういう時期1人目の時はあったなーって思えました
2人目は経験(と余裕のなさ)から大分おおらかになりましたが笑
子育ては頑張りすぎず、頼れるもの使えるものフル動員してちょっと楽するぐらいがちょうど良いです

自分には経験はないですが、シッターさんにパパデレデレ問題(流石にオカズにしちゃダメでしょ)とか精子提供ドナーの友人がパパをやりたがる様になったり、文化の違い問題とか色々あるんだなって思えました
特に本作で取り上げられていた割礼とか、一般的な国とそうじゃない国で揉めそうですよね
国際結婚された方ってこういう文化や価値観の違いのすり合わせ大変そうだなと感じました

心配だらけな子育て物語でした


【雑記】
ミキ姉さんとの同時鑑賞でした
気になってた子育て映画、私は割と楽しめましたよ!
子ども達可愛いが1番印象的でしたね

コロナはすっかり元気になったんですが(細かい後遺症はあり)、いまだに味覚が戻らず好きなコーヒー飲んでも不味い麦茶飲んでる感じになっちゃうのが辛い…
食欲なかったからか4,5日で2~3kgほど痩せました
【愛してる(から、夜泣きに対応してよダーリン)】

[あらすじ]ネトフリより
初めての子育てという予測のできない領域に乗り出した三組のカップル。それぞれに人間関係や大変な仕事との両立を図りながら奮闘していく。

[レビュー]
剣さんと同時鑑賞🥳
今回はズバリ"子育て"私はもう乳児はいないので、剣さんには刺さりやすい題材なのかと👀私も6〜5年前だから、そんなに昔でもないけどね💦

・完璧主義な妻とシッターをオカズにする夫
・レズビアンカップル+精子提供者
・旦那を尻に敷いてる?カップル

なんか他にも言い方あったと思うけど🤣
この一組目の完璧主義なお母さんがメインになるんかな👀
生まれる時から前途多難。海外は本当に水中出産するんだな🤔立ち会い出産は今は珍しくないもんね、スマホで撮られるの迷惑やけど💦
女の子を出産したと思ったら、働いてるのに保育園待機中、赤ちゃんぽっちゃりとハッキリ言われる。夫が突然見れないと言って、職場に連れて行く騒ぎ。
で、シッター雇ったら↑でしょ🤪何の話やねん🙃

レズビアンカップルなんですが、提供者に犯罪歴があるとかないとか。でもね、夜中に赤ちゃん寝かしつけるためにドライブに連れて行くとか、万国共通なんだなと感心しましたよ🥲

三組目はママクラブを運営してるんですが、なんだか胡散臭い…というイメージしかない👀

なーんてことない三組のカップルの子育て奮闘記なんですけど、やっぱり出産→子育てをしたことがある人は「あるある」と思って観ますよね😂キャリアウーマンじゃないとかいろいろ境遇は違えど、子育てに正解はないというのは、本当にわかりやすい。夫婦のあり方もね。

一人目、二人目。出産時間も子育ての仕方も全く違うからなんともいえないんだけど。「はあー、楽チンだわ〜」なんて言えるのが、まだ少しかないってことですね。11歳は流石に「自分でしなさい」って言って解決することもあるけれど、うちのもう少しで7歳はまだまだ甘えん坊。子育ての仕方が直接的から間接的(で伝わるかな?)になっていくだけで。世のお母さん、シッターは雇えないかもやけど楽できる時は楽しましょう🎵

剣さん、子育てを見つめ直して観てよかったです😆

☆*………………………………………………………☆*

シルバーウイーク、今回こそ旅行。三重の目的地通り抜けて愛知に降りたちました(滞在時間4時間弱)
なんと、ポケモンセンターナゴヤに行くために寄り道したというわけです。マジです🤣
そこも15:30という整理券もらったからゆったりしてたけど、そうじゃなかったら2時間ぐらいしかいなかったかも🤣(駐車場の兼ね合いでね)
ファミレスしか行けなかったけど、しっかりきしめんは食べてきたよ🥰
ジブリパークはまたまたまた今度(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)

ビジネスホテルなんだけど、有料ラインナップの洋画が『バッドガイズ』『ザリガニの鳴くところ』『ドクター・ストレンジMoM』って🤣
邦画は『ある男』よくありげな『日本統一』夜が長いから、もう🥱

明日こそ三重です🚗💨

『ワンダーウィーク』に似ている作品

かぞくはじめました

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

親友アリソンに彼女の恋人ピーターの友人エリックを紹介されてデートをしたホリーだが、互いに印象最悪で喧嘩別れ。やがて、結婚したアリソンたちが生後間もない娘ソフィーを残して事故死してしまう。ホ…

>>続きを読む

夜間もやってる保育園

上映日:

2017年09月30日

製作国:

上映時間:

111分
3.5

あらすじ

新宿歌舞伎町に隣接する大久保で24時間保育を行う「エイビイシイ保育園」では、完全オーガニックの給食による食育や多動的な子どもたちへの療育プログラム、卒園後の学童保育など、独自の試行錯誤をつ…

>>続きを読む

恋愛だけじゃダメかしら?

上映日:

2012年12月15日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • カルチュア・パブリッシャーズ
3.3

あらすじ

ダイエット番組の名トレーナー・ジュールズは、恋人の子供を妊娠。キャリアと恋の両立を目指すが、次第に出産や育児に関して恋人と対立する。一方、不妊体質のフリーカメラマン・ホリーは養子を迎えると…

>>続きを読む

ヒキタさん! ご懐妊ですよ

上映日:

2019年10月04日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ヒキタクニオ、49歳。職業、作家。二回り近く年の離れた愛する妻・サチと仲良く2人で暮らしている。 サウナとビールが大好きで、ジム通いのおかげでいたって健康体。子どもは好きだけど、自分たちの…

>>続きを読む