人類創世の作品情報・感想・評価

人類創世1981年製作の映画)

QUEST FOR FIRE

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

3.2

『人類創世』に投稿された感想・評価

猿まみれ。

ロン・パールマンに似た類人猿だと信じています。
Ogi

Ogiの感想・評価

2.9
何かサラッと見れちゃう。

セリフ一切無しで、こういう風に見せれるのかっと感心した!
I

Iの感想・評価

4.0

Anthropologyの課題で見た
棒で戦ってんの数百年前の人類と同じで改めて近代ってすげーなと笑

火の大切さはもちろん、その火をどれだけ幅広く使えるのか、
文明の進化は他の場所から来た人によっ…

>>続きを読む

仏🇫🇷加🇨🇦国原題 :『La Guerre du feu』(火の戦争)
英語圏題 :『Quest for Fire』(火の探索)


 日本語以外の言語を理解出来ない私が、字幕吹替なしの外国映画に挑…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

2.7

旧石器時代が舞台なので当然台詞なんてなく全編通してウッホウッホ
それでもなんとなくどんな気持ちかわかっちゃう不思議

自分が生まれる前の作品なのに特殊メイクも凝っていて
そんなに古い作品ぽくなかった…

>>続きを読む
頭から血が出ているのに笑う、笑いの発見みたいなシーン覚えているが、当時はこれでもそれなりに面白かった。ニュートン・ファミリー。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

1.5

日本初公開時(1982年6月7日)、新宿ミラノ座で鑑賞。

なんか毛むくじゃらの猿人、人間に近い猿人などが出てきて、本当に人類の起源と思われる世界を描いている映画。

しかし、「こうした映画は珍しい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

セリフがウホウホしかないのに面白かった
人間と猿の違いは〜!
正常位!!!!

そっかぁ〜!
と膝を打った

正常位で誘うメス
意識が人な気がしました〜
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.5

公開時映画館で。松竹セントラル?当時、大作映画として宣伝されてた。ジャンジャックアノー作品。絶滅の危機を前に火を求めて旅をする三人。かなり地味なトーンだが2001年のアノ続きを観ているような感覚。フ…

>>続きを読む
hwangbo

hwangboの感想・評価

3.5
セリフなしで原始人語?だけで進む話なのに普通にちゃんと見れてすごいと思った。キャストが神。製作陣も絶対これ大変だったと思うwところどころグロくてご飯食べるのやめた🤢w

あなたにおすすめの記事