Hara

ネクスト・ゴール・ウィンズのHaraのレビュー・感想・評価

4.0
こういう映画好きだなぁ。

起承転結、昔のスポ根青春ドラマの時代からよくあるパターン。
起:弱小チームに新しいコーチ。
承:新コーチと猛特訓してワンチームに。
転:そんなチームにまた不協和音。
結:それを乗り越え感涙の結末に。
4行で終わるあらすじだと分かっていてもしっかり感動してしまう。

テンポも良くいい感じ。

試合前の儀式シバタウ、31-0の時はバラバラで士気を鼓舞するなんてとてもじゃない出来だったのが、それこそワンチームになって迫力あるシバタウに。
終わった瞬間拍手しそうになってしまった。
いつの間に練習した?
と言うかそもそもサッカーの練習場面もそんなに多くないが限られた上映時間で人間ドラマもきちんと描こうとするとそれはそれで良しと。

ラスト、試合の結末の見せ方も上手かった。
不自然にならない様な解説者的役割りを息子にやらせたダイジェスト的展開。
"その瞬間"はつい「ウォー!」と。
心の声で。
漏れてなかったと思う。

試合が終わった時選手がキョトンとしてるのも逆に感動。
「何が起きたのか理解出来なかった」笑

ロンゲンが娘からの留守電をよく聞いていたがそれにはそう言う切ない訳があったのね。
苦悩と挫折が色々あったんだろう。
だけどチームの成長物語と同時に長閑な人と美しい海に囲まれた中での、瞬間湯沸かし器の様なロンゲンの成長物語だったのも良かった。

ラスト、ロンゲンやニッキー、ジャイヤなどのその後が実際の写真とともに流されたのも良き良き。

顔におっぱいが11個笑
なかなか消えない笑笑

エンドロール後におまけあり。

※Amaプラの100円レンタルでドキュメンタリー版鑑賞。
それはそれで感動。
確かに映画はちょっと盛っていた笑
Hara

Hara