きゅうりのきゅーたろう

碁盤斬りのきゅうりのきゅーたろうのレビュー・感想・評価

碁盤斬り(2024年製作の映画)
4.3
娘の絹と貧乏長屋で暮らす柳田格之進。彼はかつて無実の罪を着せられ妻を失い彦根藩を追われた過去があった。彼は曲がったことが大嫌いな実直な人物でありながらまたもや50両の紛失事件で嫌疑をかけられてしまう。そんな中、旧知の藩士から妻を死に追いやった仇の存在を知らされ…というお話。


時代劇良いよねーと思い起こさせてくれる面白い作品。
舞台は江戸時代でありながらも推定無罪が崩れた、冤罪をテーマにした現代にも通ずる内容であったと思います。

そして本作の特異な点としては音があげられると思います。
タイトル通り囲碁を打つシーンが多く出てくるのですが、その音にとてもフィーチャーしていて、登場人物の人柄や精神状況を碁石が雄弁に語っているところは囲碁ならではで良いな〜となりました。

囲碁にある程度精通していると盤面から読み取れることもあるんかなあと思いつつ、そこは分からなかったんですがそれでも楽しめました。

僕は草彅剛と國村隼のBLにも見えましたし、清原果耶さんってやっぱめちゃくちゃ上手い。
そしてラストは時代劇はやっぱこうでないとと痛快な感じなのでぜひ多くの人に見てほしいです。

貧すれば勝ちを得ず そんなメンタルで生きていけたら