花椒

夜明けのすべての花椒のレビュー・感想・評価

夜明けのすべて(2024年製作の映画)
4.0
ここまでの高評価は私にとっては意外。展開バレを最初にしてしまうが、perfect days同様ドラマチックな展開があるわけではない。淡々と話が進んでいく。

主人公に共感できる人が想像以上に多いんだろうか?

[PMSで月に1度自分の感情をコントロールできずにいた新卒社員の藤沢(上白石萌音)。これではマズいと医者に新しい薬を処方してもらうが、副作用が強く、仕事中にまたも大失態をしてしまい、逃げるようにその場を去り、退職届はあっさり受理。
5年が経ち、自身の症状にも理解を示してくれる会社で働いていた。
そこに山添(松村北斗)という若い社員が入ってきた。覇気もなく、また仕事にも熱心に取りかかろうと思えない彼も実はパニック障害を抱えていた…]

この後ネタバレ含む感想















変に恋愛の方向に行かなくて良かった。

大きな展開があるわけではない、と話しておきながら実は

私もパニック障害を患っていた時期があり、山添が彼女に付き添われて電車に乗ろうとするもできなかったシーンで個人的には当時の自分を思い出してしまい、電車に乗れない、乗ることを練習しないと乗れない自分に愕然として自己嫌悪、絶望したことがありました。
このシーンで自身の感情が溢れ出てしまい、以降いささか冷静な状態で観賞できず

グリーフケアサークル?で親交のある会社の社長(光石研)や山添の元上司(渋川清彦)だからこそ元上司は社長に山添を託したのだろう

ちょっとよくわからなかったのは山添の彼女(芋生悠)がロンドン赴任(とおそらく別れ話)を報告する際、室内ではなく、なぜ外に彼を連れ出したのだろう?

あと動画撮影中に後ろ通って冷蔵庫開けるとかは正直パニック障害関係ないし個人の資質の問題かと(心が疲弊してるからそこまで気が回らないというのはわかるが)

上昇志向の人ならともかく、世の中に生きづらさを覚える人にとっては良い職場だよね🤗

台詞はうろ覚えだが、山添が藤沢に3回に1回くらいは救ってあげられるかもしれない、って言葉にはいろいろ思うことがあった。
いつも最適な対処をしてくれと問われても無理だけど少なくとも気にかけてあげられれば救える機会は増えるのかと

エンディングの方になぜこのタイトルなのか話の中で展開されるのだが、自分の中ではイマイチ理解できなかった
原作読もうかな

この日はハシゴして、次にクイーンのライブを観賞。原作には二人で映画ボヘミアンラプソディのサントラを聞くシーンがあることは知らないまま観賞しました😐
花椒

花椒