toruman

夜明けのすべてのtorumanのレビュー・感想・評価

夜明けのすべて(2024年製作の映画)
4.0
『ケイコ 目を澄ませて』の三宅唱監督が瀬尾まいこの同名小説を映画化した人間ドラマ。

前作が視覚障害者の女性ボクサーの話、今回がPMS(月経前症候群)とパニック障害を抱えた男女の話。

メジャー映画会社の制作だと、マイノリティの安売りになりがちですが、これは携わった方々が、真摯に向き合っている素晴らしい作品でした。

PMSのせいで月に1度イライラを抑えられなくなる藤沢さんに上白石萌音。
普段の真っ当な感じと可愛らしさ。
そこに爆発するPMSの症状。
日常生活をなぞっているかのような自然な演技。
会社の同僚・パニック障害の山添くんに松村北斗。
『キリエのうた』でも名女優陣の演技を受け切ってましたが、今回の藤沢さんと山添くんとの恋人でも友達でもない同志のような特別な感情が、すっと伝わりました。
散髪のシーンにほっこり。

2人を受け入れる小さな会社の優しい環境。
社長の白石研の保護者のような雰囲気。
理解のある職場の人達。
山添くんの前の職場の上司である渋川清彦の人情味。

プラネタリウムのシークエンスで、作品のテーマが一つにまとまる奇跡。

全てが優しい世界なんてあるはず無いのに、そこに日常のリアリティを感じてしまう演技・演出が素晴らしいです。

16ミリフィルムで内包された、コンパクトで暖かいこの世界。
エンドクレジットにまだまだ続く日常を感じさせ、余韻がたっぷりです。

こんなに愛おしい作品を撮ってくれたスタッフ・キャストの方々に感謝です。
toruman

toruman