サイド バイ サイド 隣にいる人に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「サイド バイ サイド 隣にいる人」に投稿された感想・評価

凄く難解。でも個人的にとっても好きな作風だった。小説みたいな始まり方、そして内容も小説を読んでいるかのような余白の多さと想像力を掻き立てる描写の数々。どのシーンを切り取っても絵になるセンスの光る画面…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

*観る側で大きく賛否の分かれる作品。
また、雰囲氣を楽しむ人には満足の行く場合が多く見られるかも。

*個人的には、この手の余白多めな作品が好きで、楽に観ることも出来た為、氣持ち的には、星5です。冒…

>>続きを読む
えな

えなの感想・評価

4.1

私が好きそうだと思われそう。前半はとても好きだった。生き霊の描写が珍しくて好き。畳に墨をぶちまけるとことか、春夏秋冬がちゃんと言えないけれど指摘しないとことか、好きなところがいくつもあった。けれど後…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

4.3

ストーリーとしてはいろんな捉え方ができるけれど、カメラワーク、コントラスト、光の使い方、インテリア、ファッションがとてもいい。
家でずっと流しておきたい映画。

とても優しい世界で、ずっとここに浸っ…

>>続きを読む
すず

すずの感想・評価

4.5
みんな生きてないの?
死後の世界なん?
もしそうならいいなと思った。
残された者は悲しみでどうしようもないけど、死後の世界で楽しく生きてるのなら救われる。
sachikon

sachikonの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに家で集中して観れる映画だった。長い間や余白が私的には心地よく、隣にいる人が気になっておもしろかったし続きも気になって最後まで楽しめた。
最後の牛だけのシーンや誰もいない部屋はいろんな想像が…

>>続きを読む

謎が多すぎるんやけど、ピクニックのシーンだけでもすごく素敵で見る価値ありかな。坂口健太郎は好きな役者さんです。彼の透明感が凄く合ってて良かった。市川実日子も凄く素敵。美々ちゃんも可愛いけど何故かクリ…

>>続きを読む

生霊とか
見えないものが見えてしまうとか
この世は人間がメインと思いきや
この世ってこうしてもう人間じゃなくなった人間だったものの想念に
かなり操作されてるんだろなーって感覚を持って生きてる人にとっ…

>>続きを読む
お豆

お豆の感想・評価

5.0
雰囲気がとても好みだつた
夏が来るって感じの今またもう1回見たい……
Eringi

Eringiの感想・評価

4.5

評価の低さと主演2名を見てただの客寄せ映画かと思い嫌悪感があり見逃そうか迷った。
が、、センスしか感じない映画デシタ。。
脳内で補えない部分はわからないままでそれでいい。
とにかくセンスが良くて鑑賞…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事