強い

ゴジラxコング 新たなる帝国の強いのレビュー・感想・評価

4.0
【これからゴジラVSコング4DXを見る人へ】

・ポップコーンは買うな
・楽な服で行け
・ニット帽はぬげる
・休憩時間は ほぼ無い
・眼鏡よりコンタクトの方が良い
・ポップコーンは買うな
・酔い止め飲んでいけ
・油断するな
・ポップコーンは買うな!!!!!!


ポップコーン食えるゆっくりした時間はほぼ無いし、こぼれるからね。ずっと暴れてる、椅子。


さて、以下ネタバレです。

もうね、これ怪獣界隈のRRRなんですよ……
髑髏島からの地続きである本作、今回は人類未開の地下と地上の二重世界で巻き起こる!
孤独なコングのダチ探しストーリーがメインで進みながら、世界各地を巡るゴジコンのアツい世界ツアー!

やっと仲間に出逢えたコングの哀愁とコロッセオにてまるで猫鍋のように丸まって爆睡するゴジラ、こんなのもうサービスカットな訳です。ゴジマイの災厄としてのゴジラも良かったけれど、全然悪くないの、どんなゴジラがいてもいいの、ゴジラって概念だから(?)

コングとゴジラのかつての敵対関係はもはやじゃれあい。時間かけて作ったレゴをブッ壊すみたいにピラミッド壊しながら挨拶代りの一戦を交え、同じ敵に向かって行くそれは、今度のゴジラは「VS」ではなく「✕」なのだ!!とバチバチに理解らせてく。

やはり相変わらず4DXで鑑賞しましたが、まずかけられる序盤の水、全部汚水!コングが緑の体液を蒔き散らし、ゴジラが黄色い液体を蒔き散らし、全部顔で受ける!同じ汚れを纏うところからスタートできる。

小猿のスコのもう雑魚でありながらコングの優しさに徐々に心開くおとうとポジとしての見所あるキャラクターも、極悪スカーキングの背骨一本鞭プレイもアニメ感は強いがまあ面白いからオッケー。一本鞭と斧の闘いがゴジラで見られると思ってなかったじゃん。
少年ジャンプで連載してる猿の惑星???と思ったがカワイイからオッケーです!

モスラの登場シーンも原作へのリスペクトとオマージュを感じる。この為の娘だったのかー!と思うほどモスラやモスラ〜が頭の中でぐるぐる流れる賢く美しい女王の降臨だった。
それにしても様々なシリーズを生きてきたモスラの美女化が止まらない。毎度アップデートされるモスラの美。欲を言うならば幼虫から見たかった。

ゴジマイで、容赦無い街壊し人殺しを行ったゴジラに感心したものだが、今回のデカブツ達はも容赦なかったな。地下にいる時のゴリラ達小さく見えたのに地上に出できたらデッケェのなんのって。
最近デッケェものが大好きなので、本当に嬉しかった。デッケェ&強い&優しいコング、絶対結婚したいんだけど。

それにしても伏線の回収よりはるかに難易度が高そうな街の改修、そこまでは書かれないのがエンタメに振り切ってて良い。ゴジマイの「復興」をテーマに置いたような演出とは全然違う、最強バディの大暴れをぐ〜〜〜っと寄せで見せてくれるのは同じゴジラといえど、違うものとしてとても楽しかった。


極悪とのバトルは鞭VS斧、共闘する強バディは戦い 以外はずっと寝てるだらけ虫、正義マンと寝坊助の最 強コンビの仲介する強い美女、敵から寝返ったガキが 捨て身で助けに来る、2on2の相手確定クロスフィニ ッシュ、最後は敵のバカ強ペット手懐けるんだよ。 それが、ゴジラ×コング……………
誰がこれをゴジラ映画だと信じる?見ればわかる、見てもわかんないけどめちゃくちゃ楽しいことだけ分かる可能性も、ある。

ちなみに4DXマジで無限動きだから楽な服で行ったほうが良いよ。疲れるから。
強い

強い