なち

最後まで行くのなちのレビュー・感想・評価

最後まで行く(2023年製作の映画)
3.8
全日本顔芸選手権大会決勝戦
岡マズ准一vsヤバ野剛
みたいな感じあった。


とある年末
地方刑事課の岡田准一が母を亡くし、
急いで病院に向かっている途中に人を轢いてしまった。
さらにその日、岡田准一がヤクザから賄賂を貰っていたことが県警本部の監察官である綾野剛に知られ、調査が入ることになっていた。
賄賂警官である岡田准一は人を轢いた事実を隠蔽しようと試行錯誤するが、それには深い裏事情があった。
たぶんこんな感じ。



これはもうファブルっぽい
“真剣に顔芸する一流俳優”
を拝む作品だと思った。

岡田准一主演なのでアクションもしっかりやってくれるんだが、コメディ感がチラチラ見える。良い。
すでに死んでる人に扮して岡田准一が
死んだ人の携帯の着信履歴から清水くるみに電話するシーン、「オン…」しか言わないの結構良かった。
隣のおじさんもむちゃくちゃ笑ってた。

他国作品のリメイクということだが、元作品は見たことないのでわからん。他の国でもリメイクされてるんだっけ?

ヤクザから金貰っていろいろ揉み消してる岡クズ田准一と綾野サイコ剛のアツい駆け引きが見どころ。
岡クズが轢いた奴は何者なのか、この件にサイコ剛がどう関わっているのか伏線回収がとても秀逸だった。
冒頭にも書いたけど、2人の顔芸がとても良い。
たぶんだけど、笑わせようと思ってあの顔やってないよな…というシーンがたまにある。いや笑わせにかかってんな、と思うのが8割方だけど、残り2割は真剣にやってるんだろうけどたぶん見る側としては笑っちゃうなという感じ。

何よりもいちばんビックリしたのが
清水くるみ。
今期深夜ドラマの「親友は悪女」で主演の彼女だが、深夜ドラマの方では黒髪地味社員を演じている。
本作の彼女はゴリゴリの“テンプレ水商売女”という感じであまりに振れ幅ありすぎて驚いた。すげぇ。
私もたまには黒染めでもしてみようかな。
でもそのあと絶対後悔するんだよね知ってるよ。やめよう。

アクション、コメディ、ちょっと推理、結構要素多めだけどこれは映画館で見てよかったと思う作品だった。
ちなみに映画館での私の席は
左は鬼殺し飲んでる酒臭いおじさん、右は喜怒哀楽だだ漏れの映画好きおじさん、後ろは事あるごとに謎に私の席蹴ってくるゴミカスだったけど作品面白かったので全て許します!!ごめん嘘絶対後ろの客だけは許さん前の椅子蹴るなら2度と映画館来るなバーカ!!!!バーカ!!!!あっごめんなさい殴らないで(本作見た人ならわかってほしいくだり)
なち

なち