るい

ナイト ミュージアム/カームンラーの大脱走のるいのレビュー・感想・評価

3.8
まさかの大好きなナイトミュージアムの続編がアニメ版でディズニー+にキター🤣
ベンスティラーじゃなければ、アニメだけどいいさ
「レクシー」「ルーズベルト(テディ)」「デックス」
「サカジャウィア」「オクタウィウスとジェデダイアのコンビ」「モアイ」「アッティラ」「ラー」と相変わらずの面々がたまらない
話は、そんなナイトミュージアムの主人公だった「ラリー」が東京の博物館に転勤になるので、後任の夜警を探してるのに
展示物のみんなが、一向に認めてくれなくて困っていた
そんな展示物のみんながコイツだったら認めると指名したのが息子の「ニッキー」
彼はまだ高校生、しかも恋する時期、緊張しいの性格で絶対音感を活かした素晴らしい才能があるのに失敗続きで自信を失くしていた
そんなニッキーにラリーは
夏休みの間「自然史博物館」の夜警をしないかと提案する
母も反対だったか、なんとかラリーが説得して、OKを貰う
かくして、ニッキーの自分を変える「ナイトミュージアム」が始まったのだった
最初に与えられた仕事は
何をしでかすか、分からない新しい展示物が入った、地下の搬入口のドアをロックすることだったが、自信がないうえに怖がって、適当に塞いで終わらした為に、なにをしでかすか、分からない新たな展示物=「カームンラー」が封印を解いて復活してしまった、
さらに例の石版が「カームンラー」の手に渡り、再び騒動を巻き起こそうとしていた
まさかの2作目のヴィランだったカームンラーがスミソニアンからここの地下に封印されて眠っていたとは💦
展開とかはアニメになってもいつもの「ナイトミュージアム」だったのでワクワクしながら楽しめた
石版のまだ知られざる力がまた面白いんだよな
今回はカームンラーの野望阻止する為にみんなで大冒険、
まさかの古代エジプトまで行くという(なんでそうなるのかは観てみて)
アニメだからこそできる迫力の表現等、意外に見応えもあるし
やっぱり相変わらず笑えるのが最高
やっぱり「ナイトミュージアム」は面白い
「ラー」がめっちゃ言葉を覚えてるから凄いおしゃべりになってるのがウケた🤣
るい

るい