とむ

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)のとむのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コナンに関しては初期原理主義者の為、以下イヤな平成おじさんの戯言として読んでもらいたい。
いやむしろ最近のコナン映画好きの方にはあまり読まないでほしい。。。

〈良かった点〉

・アクション面で盛り上がる展開が多い。
最初のいきなりチェイスシーンから始まる展開もアツいし、銃弾が水無怜奈の肩を貫通して奥にいる人物のこめかみに当たるという描写もショッキングで良かった。
また、灰原哀の拉致シーンのシークエンスも良かった。
蘭姉ちゃんのバトルとスナイパーとのコナンの戦いが同時に展開されて面白いシーンだった。
初期から見ている人間としては蘭姉ちゃんの戦闘力もついにここまで来たかと感慨深い気持ちでもある。
ここまでくれば世界一、いや銀河一、さらには宇宙一を目指してもらいたい。

〈気になった点〉

・劇中の音楽がうるさい
コメディ的なシーンではおちゃらけた音楽、普通の会話シーンでもまた音楽、という風に常に劇中に音楽が鳴り響いている。
今作に限らず、ということなのかもしれないが、ここが一番乗れなかったポイントだった。
日常的なシーンはもう少し落ち着いて見せてもらいたい。

・あまりにもファンムービー化してしまっている。
ファンは盛り上がるのだろうとは思うが、あまりにも間口が狭すぎるよなー。
今のコナン人気はイコールそれぞれのキャラ人気だと思うので、仕方のないことだとは思ってはいるが、あまりにも突き抜けすぎているなとは思う。
今作は灰原推し映画だと思うが、天国へのカウントダウンあたりの趣がもう少しあってもいいんじゃないかとおじさんは思う。
ラストのキスがどうこうという流れは流石にちょっと冷めました。
状況的に「言うてる場合か!」ていう、、
あと返すとかOKなのっていう、、
ダブルで「?」。

こんなこと言うとあれですが、あの頃好きだったコナンは今は無いなーと少し寂しい気分にもなるし、コナンが盛り上がってること自体は嬉しい、という相反する複雑な心境である。

あとラストのイチョウって、阿笠博士の初恋のエピソードがイチョウが印象的だった記憶があるけど何か関係ある?気になる!
とむ

とむ