宮戸フィルム

ゴジラ-1.0の宮戸フィルムのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

前評判ほどハマれず。

主人公が最初にゴジラと出会う島のシーケンス、物語上必要だろうけど山崎ゴジラの初見シーンをここで消費しちゃってよかったのか?怪獣の登場のカタルシスはもっと大事にしなくていいのか?お節介な心配をしてしまった。
シンゴジもたしかにヌルっと登場するが進化による形態変化の過程を見せることで観客のボルテージをあげていたと思う。(山ゴジはサイズ感アップのみ)

予告で多様された銀座のシーンも予告以上の迫力がなかった。敷島が典子を見つけるまでにもっと時間をかけて見せてもいいのではと気になった。携帯もなしにあんなパニックの中会えるとは思えない。熱線の為に演出的な都合が見えすぎる。

そしてその熱線。ここは及第点。庵野秀明熱線が凄すぎた。そのプレッシャーの中背鰭のギミックで楽しませてくれた。本当シンゴジが凄すぎた。

山崎作品なので仕方がないが、-1だなんて尖ったタイトルのくせに全体的に優等生な作品だったなと思う。もっとイビツな部分も欲しかった。海外ゴジラ逆輸入したような、、、あと自慢げにVFXって時代じゃないよな。VFXが凄いでもう観客は劇場に足を向けないよ。

唯一、海で目バキバキのゴジラとオンボロ船で戦うシーンはジョーズのようで良かった。