mh

Rodeo ロデオのmhのレビュー・感想・評価

Rodeo ロデオ(2022年製作の映画)
3.7
Fan’s Voice独占最速オンライン試写会に参加しました。


解説森直人さんによると監督さんはノンバイナリーを公言されている方だそうです。

【ノンバイナリー(non-binary)とは】
(身体的性に関係なく)自身の性自認・性表現に「男性」「女性」といった枠組みをあてはめようとしないセクシュアリティです。

去年観たドイツのドラマにノンバイナリーの男性(この言い方が正しいかは分かりません)が出て来ていて、女性も男性も愛する役で男性的な面も女性的な部分も持ち合わせている実にに魅力的で、セクシーな方で好きになりました。

そこで初めてノンバイナリーという言葉を知りました。

この映画の主人公女性ジュリアもまさにノンバイナリーでした。

ノンバイナリーの方の視点が見ていて分かり、その言葉の意味をやっと理解出来たような気がしました。

この主人公のジュリアがとにかくカッコいい✨
とにかくバイクで走るのが好き。

友人にもバイク好きがいるんですけど、全く乗らない私はぜんぜんその良さが分からなかったんですけど、映画見てるとなんか分かるような気がしちゃうんです。

バイクで走ってる時のジュリアの顔がすごく良いから。

ジュリア役の方を見つけて来たのも、すごい。

フランスの作品ですが、いわゆる昔ながらのメロドラマ的なフランス映画じゃないです。

そして女性監督とかってイメージよりもノンバイナリーの方が作った作品として見る方が良い気がしました。
(個人的な感想です)

台詞で多く語り過ぎて無いのに描写で伝わるのも良いし、ジェンダーレスな主人公とバイクの疾走感が心地良かったです。

どこか一つでも気になるところがある方は是非、劇場で。
mh

mh