オットーという男のネタバレレビュー・内容・結末

『オットーという男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

号泣した。あの夫婦との人間関係も温かくて良いものだったし、オットーの最期に早く気付くことが出来たのもご近所付き合いのおかげだった。素敵な映画。
きっと近所にいたらやいやいうるさい爺さんだなと思うんだろうけどやってることは間違ってないしなんだかんだ優しいし頼れるし好きだなぁオットー
最後、日課の雪かきをしてないってとこから涙が止まらなかった

感動できる映画😢

愛する妻を亡くし性格が終わった主人公が、引っ越してきた隣人によって少しずつ変わっていく話です!

とても感動的でしたが、リアルな世界に性格の悪い人に対して、あんな優しい人居るのか…

>>続きを読む

最初の方から子供には優しいな〜と感じていたのですが、そういうことかな?

どんな時に誰がどう思ってるかなんて、分かんないし全てはタイミング!お節介な人とかはそんなタイミングも掴んでしまうんよね。もう…

>>続きを読む

泣けた、めっちゃええ話やった
心温まる話

マリソルがめっちゃいい
あれぐらいグイグイくる感じで
素直で優しい心を持ったマリソルと
不器用で無愛想だけど正義感が強くて
困ってる人を放って置けないオッ…

>>続きを読む

どれだけ頑張っても叶わないこともある。奥さんの車椅子シーンでもう泣いてしまった。

しかしこの内容を作れるのは洋画だからこそって思ってる。
洋画=お金かけてるバトルアクション
ってイメージが強くって…

>>続きを読む

猫は偉大!

マリソルのキャラクター良き
病院でのBig Heartのシーンが1番すきだった

みんな自分の思うように生きればいい、
物を大事にして、他人(猫)助けをついついしちゃうオットー見習わな…

>>続きを読む

オットーというキャラクターを好きにならずにいられないというのはまさにその通り。その不器用なまでの正義感で周りの人から意地悪なおじさんと勘違いされたり、自分を大切にすることを忘れていたりするけれど、そ…

>>続きを読む

序盤は、厳しいおじさんの話で、少し退屈だった。

最後の方で、マリソルにオットーが伝えていなかったことを伝え、心を開いたあと、オットーがおじいちゃんしているシーンがホッコリした。
マリソル1家に愛さ…

>>続きを読む

『幸せなひとりぼっち』のハリウッドリメイク作品。

主人公が自殺を邪魔されるコメディパートと、亡き妻との思い出が描かれる回想パートが、交互に映し出される構成は原作とほぼ同じ。

アメリカ&現代向けに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事