李

NOCEBO/ノセボの李のネタバレレビュー・内容・結末

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

ノセボ効果:薬・治療に対するネガティブな期待や不安が、副作用のような症状を引き起こすこと→幻覚?

勘だったり読みが良い人以外は終盤まで因果関係が読めない構成に感服したし、想像を巡らしながらの鑑賞が楽しかった。ダイアナ明らかに胡散臭いけどもしかして善人…?うわやっぱりあかん…!を繰り返す、人の弱った心に漬け込んで一家を崩壊・依存させていく心理操作が恐ろしい。ホラー映画にしてはまともな旦那さんもボコボコにされてた;;そして、社会の階層構造について色々考えてしまった。大手の依頼主がいて下請けがあって… 労働ピラミッドって国とか業界によるんだろうけど一般的には下にいくほど重労働・低賃金だったりブラックになっていくだろうし、でもピラミッドの上側はそんなこと知る由もないままやりたいように発注かけるし、今回2人は現実世界で実際に混じり合ってはいたけど、お互いに見えない状態で毎日繰り広げられているんだよなあと。誰かの成功の影には誰かの犠牲があって社会が回っていく。逆恨みのように感じたのが正直なところだけど、クリスティーンは人を大切にしていなかったし、悲しみをぶつける矛先にされても因果応報と言えてしまうよな。。気遣いと感謝の心は忘れちゃ駄目。どの視点から見てもなんともやるせない物語。。ビバリウムの監督さんだったの忘れてた。またいつかの新作も楽しみにしてよう。
李