にっきい

復興応援 政宗ダテニクル 合体版+のにっきいのレビュー・感想・評価

2.2
あの生き物ぽい桃と柿みたいな奴は何?

TOHOシネマズ二条の上映スケジュール見てて、たまたま見つけた作品。
なので詳しくは知らずに観に行きました。
(Filmarksに登録無くて、上映直後から登録リクエストを何度もしたんですが全然登録されなくて、何回目かのリクエストでようやく登録されました。
って事で約1年半前に書いたレビューです。)

十七代目当主政宗の若き日々の話し。
コレは…、女性向け?
う〜ん、BL要素有りでした。
福島県伊達市のご当地アニメらしいですが、別に伊達市アピールは無かったです。
ストーリーは若き伊達政宗は民を守りたいが、戦が嫌い。
初陣式を迎える前に代々祀っている龍神に祈願をしたら…、って話し。
龍神に認められると冥龍眼と言うのを授かるんですが、その名の通り政宗の右目に宿るんです。
なのにその力を奪おうとする謎の忍者部隊が居る?
アイテムじゃ無いのに目くり抜いても力は奪えませんよね?w
まあそもそも敵の正体が不明。
味方は名前紹介あるのに、敵は名前すら紹介されない。
で冥龍眼の力は、代々の伊達家当主が実体化して力を貸してくれるってヤツ。
それって伊達家以外の人が手に入れても意味無いような…www
その実体化した歴代当主と"ご先祖合体"と言う恥ずかしい技で合体して、超政宗的なのに変身して敵を倒す。
その時武器である刀も変化して、ゲームに出てくるような大型の西洋風の剣になっちゃう?
そこは刀のままで良いやろ?w
敵が忍術で大猿出してくるんだけど、何故かパンツ履いてる。
しかも見た目がオムツwww
政宗の正室愛姫はミニスカ履いてピンクの髪。
ご先祖さまたちも金髪、銀髪、青髪etc.だし、政宗の家臣は「ストレス」とか外来語使うし、時代考証は完全無視。
登場人物がほぼ男で、若く悩む政宗をご先祖さまや家臣が励ます青春(若干)BLストーリーでした。
因みに流石にご先祖さま全員は出て来なくて、16人のうち出てくるのは11人でした。
出て来ない5人はあの世で何で?って思ってるでしょうね。

コレ観に行ったの4月1日で映画が割引の日だったんですが、19時台で仕事帰りに観るには丁度良い時間にも関わらず、劇場はガラガラ。
まだコロナの影響で平日はお客さん少ないんですかねぇ。
映画館は大変だと思うけど、頑張って欲しいですよね。




*********鑑賞記録*********
鑑賞日:2021年4月1日
鑑賞回:19:25〜21:00
劇場名:TOHOシネマズ二条
座席情報:SCREEN5 Z-9
上映方式:2D
レーティング:G
上映時間:86分
備考:ファーストデイ
**********************

NEXT▶︎▶︎▶︎『美女と野獣』
にっきい

にっきい