ジョージー・ストーンの夢に見た人生に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ジョージー・ストーンの夢に見た人生』に投稿された感想・評価

|<
Zzz

Zzzの感想・評価

3.8
短いながらすごく考えさせられる作品だった。LGBTのなかでもトランスジェンダーの難しさを日々感じていたので、なるほどなあと思うところも多々ありつつジョージーや家族の人柄にも感動。
sugi

sugiの感想・評価

4.5

短いながら非常にうまく本質的なところが伝わってくる。もちろん編集の妙もあるだろうけど、これは彼女の本質的な存在への認識の深さや行動力、信念によるものが大きい。

手術以前に、手術で何かが変わるのは嫌…

>>続きを読む
Reno

Renoの感想・評価

5.0

短い中でも不足なくトランスジェンダーの戦いの人生を描いてくれていて素晴らしいドキュメンタリーだった✨

同じMTFトランスとしてこんなに若い頃から前線で戦い続けるジョージーはすごいなと思った

日本…

>>続きを読む
30分以下とは思えないほどの濃い内容。

美しさ、力強さ、愛情の深さ。

ジョージー素敵すぎ🥹🫶🫶🫶🫶🫶
ポチ

ポチの感想・評価

3.7

幼い彼女がしっかりと自分の違和感について、しっかりとした答えを持っている事が、もう既に凄いと思った(*´艸`)✨

それをキチンと親や世間に対して説明出来て、おかしなルールを変えようとまでしている彼…

>>続きを読む

ティーン活動家として、トランスジェンダーの権利のために闘ったジョージー・ストーンの幼少期から振り返るドキュメンタリー映画。

かつてオーストラリアでは、裁判所の許可がなければ女性ホルモンを打てなかっ…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

5.0

9歳の頃のインタビューを見て彼女はとても聡明な女の子だなぁという印象を持った。
それにしても裁判所が決定権を持つとか意味不明だわね。
家族が理解してくれなくて、辛い思春期を迎えるこどもたちもとても多…

>>続きを読む

自分の体のことなのに、自分に決定権はなく、裁判所が介入し判断する。ふざけた話だと思わない?
そう思ったオーストラリアの少女は、自身の権利を勝ち取るため、これから先の同じ境遇の少年少女の権利を守るため…

>>続きを読む
mas

masの感想・評価

3.5
だんだんと認知されていくことは良いことだと思う。異質と思ってしまうことを受け入れない本能がはたらくのか?周りの人。
Maki

Makiの感想・評価

3.5

これは短編でなく長編でみたかった。
オーストラリアの10代のトランスジェンダーがホルモン治療を受けるには裁判所の介入があり、それをなくすために彼女や家族が戦ったのはわかるけど、そこをもっと詳しく知り…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事