Dumbo

パリタクシーのDumboのレビュー・感想・評価

パリタクシー(2022年製作の映画)
5.0
注)観てからだいぶ経ってます💦

下書きに放置してたので、
タイムリーじゃないレビューですみません💦




とても観たかった作品!

京都では先月から上映が始まって
でもスケジュールが合わなくて結局行けなかった…
と残念に思っていました。

たまたまこの映画館の上映スケジュールを見たら、
「好評につき上映延長」!
まだやってる!!

「これはきっとご縁」(いつもながら大袈裟💦)と思い、
終映の前日に滑り込み鑑賞してきました!



素晴らしかった…

最近なんでも満点付けると思われてそうですが笑

ミッションインポッシィブルのような華やかな満点とはまた違って、
しみじみと心に残る、
忘れられない作品になりました。



働きざかりだけど悩み多き人生どん底のタクシー運転手シャルルと、
裕福そうな老婦人マドレーヌ(なんと92歳!)

この組み合わせはきっとほのぼの系のロードムービーに違いない…
って思ってたら、
このマダムの人生が壮絶すぎてびっくり‼️

上品な佇まいと穏やかな微笑みからは想像もできない過酷すぎる人生を生き抜いてきた人でした。

今ではフランスの女性って強いイメージだけど、
そういえば以前観たフランス映画で
60年代でもひどい男尊女卑の男中心社会で「女は男に従うべき」という時代だったというのを思い出した。
彼女が生きてきた50年代なんて女性にとってはもっと過酷な時代だったんだろうな…

途中でも何度も泣いて、
ラストはひたすら泣きました。


人生はきっと素敵になる。

マドレーヌの穏やかな微笑みは、
その衝撃の人生を乗り越えてきたからこそのものなんですね…


たとえどんな過酷な人生でも、
その人生を終える時には、
そんなことはほんの一瞬のように思えるのかな…
辛い部分はほんの一瞬で、
幸せだった思い出だけが永遠に残る。


赤の他人の二人が、
たった一日を一緒に過ごすことで、
お互いにとってかけがえのない存在となる…
そんなこともきっとある。

人生の終わりに…
自分も誰かの役に立てるだろうか?

パリの街の景色も音楽も
とてもよかった。


余談ですが、
学生の時にちょっとだけパリに行ったことがあるんですが、
その時に乗ったパリのタクシーが
めちゃくちゃ怖かったんです💦
道が空いてる夜なんかすごいスピード出すし、
信号無視🚥なんて当たり前…
ベンツのタクシーなのにとんでもなく荒い運転でした😱
今は信号無視するとちゃんと捕まるんですね笑
Dumbo

Dumbo