シング・フォー・ミー、ライルのネタバレレビュー・内容・結末

『シング・フォー・ミー、ライル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと気になってた映画やっと見れました。

誰かの孤独、寂しさに寄り添えるライルは
とても素敵で心優しいクロコダイルでした。

話すことは出来ないけど、
歌うことで自分の感情を表現出来るライルに
沢…

>>続きを読む

ものすごく心がほっこりした。
ライルが可愛くて大きくなっても可愛い。
あんなに上手な歌をうたうのに
あえて会話はできない設定なのも考えがあっていいなとおもいました。

会話をできるバージョンもおもし…

>>続きを読む
ライブがとてもカッコよくて。何故か歌えなくなるところが今の世の中で誰もが思い当たる場面では、ないかと思った。

ハッピーハッピーになれる作品

ワニ怖いけどライルは可愛い。
ライルのおかげで居場所ができたり息苦しさから解放された家族みんなが、今度はライルのために力になってて、助けて助けられて家族になるのが素敵…

>>続きを読む

ヘクターは貧乏で古典的なショーマン。ニューヨークで鳴かず飛ばずだったヘクターだが、ある日ペットショップで歌うワニを見つける。
ワニのライルを家に迎え入れ、自分のショーの相棒にするため育てるヘクター。…

>>続きを読む

上映当時見たくて見れなかったからようやく見れて良かった

みんな何かに抑圧されてほんとに楽しいことから遠ざかった道を選んでしまうんだなって

ジョシュは家族から、父は世間体から、母は律された生活から…

>>続きを読む

ハビとショーン・メンデスの歌声が聴きたくて。
しかしアマプラには吹き替えしかなかった(´._.`)それでも大泉洋の歌声はなかなか綺麗で違和感なかった🥳

やはり最後の最後で歌ったシーンに泣いちゃった…

>>続きを読む

歌を歌えるワニがその歌唱力で大人たちの凝り固まった心をほぐし、なんやかんやでみんなハッピーになる、みたいな物語。細かい理屈はともかくミュージカルとしては大変楽しめました。
ライルの歌だけでみんなあま…

>>続きを読む
▶︎ちびライル可愛い
▶︎ライルとお母さんが踊ってるシーン1番好き

こういうミュージカル系本当に大好き!
歌が始まるシーンとか本当にワクワクするし、演じてる方も楽しいのが伝わってきて気持ちいい!この世界観に入りたいとまで思える。
ライルを利用するヘクターも一応だらし…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事