ネノメタル

遠いところのネノメタルのレビュー・感想・評価

遠いところ(2022年製作の映画)
4.5
圧倒的壮絶傑作ここに爆誕!!
「シリアスさもヘビーさもリアリティーもぶち込まれながらぐいぐいと引き込まれた。
これは、沖縄の小さな村の現実でもあり、我々日本社会全体に突きつけられる「何か」でもある。」

DVだしろくに仕事もサボりまくるし、酒飲みだし、金はないわのという終始苛立ち要素しか見当たらないゴミ以下の旦那の為に生活の生計を立てるべく水商売に勤しまざを得ない17歳の一児の母、アオイ。
そんな超絶厳しい家庭事情のバックグラウンドには沖縄の小さな村に蔓延る厳しい経済情勢がある訳だけど終始息が詰まるようなヘヴィーな展開の連続に心が打ちのめされそうになる。

個人的なもう一つの目玉は『辻占恋慕』含めどの作品観てもいつも役のバリエーションの豊富さに感心&時に圧倒されつつもどことなく芯はブレていないオリジナリティを感じさせられる早織さんが出演ってのもキッカケ。今回の「児童相談所職員」という役柄はヘビーな展開の本作ではオアシス的な安心できる存在感だった。
これは全くの余談だが月見ゆべしとはもう逆のベクトルなんだけれども、今回は声のトーンが高めでゆべしがシンガーソングライターをやる傍らバイトで冷凍食品の餃子か何かのオペレーターをバイトとしてやっていたんだけれども、あの時の声のトーンをふと思い出したり(舞台挨拶後にこの件は早織さんに伝えたw)

ちなみに本作の工藤将亮監督は 曽我部恵一 さんも出てた『アイムクレイジー』以来。
あの作品も【音楽を辞め普通に生きる決意をした青年が複雑な家庭事情を抱えながらも輝いている母子との出会いを通じ】普通とは何か?を模索する話だったんだけど今作の方がグイグイ引き込まれたりリアリティも断然増してて本作の方が圧倒的に好き。
4年間相当努力されたんだろうなと思うぐらいのパワーアップぶりだった。

そんな暗闇の先にあるものとは?

私はあのラストシーンは希望と受け取った。
ネノメタル

ネノメタル