ブエノスアイレス 4Kレストア版に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ブエノスアイレス 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

okke

okkeの感想・評価

-
2024年2月 早稲田松竹にて 併映『さらば、わが愛/覇王別姫』

このレビューはネタバレを含みます

写し方が素敵だ。

カットごとの構図や色、また部屋のスタイルもただ狭くて汚いだけじゃない。家具それぞれが古臭そうで、よく見たら可愛いものばかり。

例として、厨房を移す時には丸窓から。いなくなったと…

>>続きを読む

ウォン・カーウァイ監督『ブレノスアイレス』(1997)

突発かつ衝動的な男性性によって、
外側を傷つけると同時に壊れていく内側。

都会の華々しさと激流の谷に誘拐される恋情たち。

カーウァイの常…

>>続きを読む
yahoojapan

yahoojapanの感想・評価

5.0

ウォン・カーウァイの作品が4Kリマスター上映されるということで二十数年ぶりに再見。

内容はどんなだったっけ…と思いながら観たが、ああこりゃ内容憶えてないはずだわ(笑)と妙に納得。
ただ、映像美はと…

>>続きを読む
お互いに求め合っては離れてを繰り返す、刹那的に吐き出された言葉は寂しさの裏返しで、ファイの涙を啜る音のみ録音されたテープがそれをよく伝えている

何でそんなにお互いを傷つけるの?って感じの映画だった。
『花様年華』に、アンコールワットの穴に秘密を囁くシーンがあったけど、今作にもブエノスアイレスで録音機の音を聞くシーンがあって、人間関係と離れた…

>>続きを読む
大海

大海の感想・評価

4.8

ダメダメカップルの物語。

迫害や差別の表現がなく悲劇が多いゲイ映画の中では珍しい作品かもしれない。

どクズ男と超絶ツンデレ男という組み合わせもさることながら時折クスッとしてしまい、キュンと癒され…

>>続きを読む
モノクロを用いて、カラーに移り変わる瞬間心の色が映し出されていた様に感じる、途中に現れた空の青さがとても素敵で印象的でした。それぞれの物語に、面白さを感じるそして美しい。
i

iの感想・評価

4.7
二度目👏🏼👏🏼👏🏼 夢の滝

「ここが世界の果てだ」という言葉を視覚化するには、どうすればよいのだろう?
相変わらずの湿度。お洒落な映画。執着は邪魔、愛はめんどう。観ていたら頭がぼうっとした。

あなたにおすすめの記事